見出し画像

モダン・フットボーラー藤原奏哉:2022 J2 第29節 V・ファーレン長崎×アルビレックス新潟

遂に藤原ロールが完成した。サイドバックがゴール前中央ド真前に飛び込んでのゴール。これで藤原は名実共にコンプリートなサイドバックとなりました。ド最高かよ!

藤原については以前もnoteで書いているが、今回は圧巻のゴールが生まれたので改めて藤原奏哉について書き留めておくとする。

サイドバックだけど中央にポジショニングして攻撃参加するのが藤原の特徴でありフジワラ・ロールのダイナミズムでもある。基本的な動き方は以前書いたものをセルフ引用しておくので確認してほしい。

偽サイドバックはハーフスペースを駆け上がるものであるという更にその先、インサイドレーンではなく中央レーンまで移動して攻め上がるのが藤原であり、そのような無茶な動きをしても全体が破綻しないように配置を整えるのが新潟のサッカーとなる。

そして、この試合では通常よりも中央レーンを使う頻度が高かった印象があったので藤原がボールタッチした場所をプロットしてみた。

藤原のボールタッチエリア。自陣よりも相手陣内でのタッチが多い。

基本は大外レーンでボールを捌くが、中央レーン高い位置でのボールタッチも多い藤原。

オフ・ザ・ボールだと自陣内でハーフスペースや中央レーンにポジショニングという動きが目立つ感じになるのかもしれないが、DAZNの試合終了後のスタッツやヒートマップを見るとプロットしたプレーエリアとあまり変わらないので図のプロットが藤原のヒートマップだと判断しても良いだろう。

相手陣内中央レーンでのボールタッチはポジション的にはボランチやトップ下や偽9番の役割になるはずだが、サイドバックが守備も対応しつつこれだけ前に出てゴール正面でボールを受けるという藤原の動きは特異だと思うしモダンサッカーを体現している。新潟が誇るモダン・フットボーラーが藤原である。モダンオレンジな藤原。

この試合で特筆すべきはやはりゴールシーンで、サイドバックが大外から中央ど真ん中のレーンへ移動して駆け上がってボールを受けてサイドハーフとの長距離ワンツーかまして至近距離でダイレクトシュートというのはロマン以外の何物でもない。

加えて、鈴木孝司の2点目ゴールも藤原の素晴らしいスペースへのパスが起点になっているのは記録保全しておきたい。流れるようなアタッキングサードの起点となる藤原。

このように、藤原はJ2にいることが謎なくらいにスペシャルなモダン・フットボーラーなので今後もフジワラ・ロールを毎試合楽しめることを新潟サポーターは誇りましょう。

今シーズン契約更新してくれたのは新潟サポーターとして本当に愛すべき存在です。

このまま昇格まで走り続けてもらいましょう!


「これでわかった!サッカーのしくみ」をコンセプトにアルビレックス新潟の試合雑感を中心に書いています。