見出し画像

インターンに受かっちゃったけどどうする?

先日「ペリカン企画室」のインターンに応募したら受かっちゃった!
という話をしたtommy(トミー)です。

とはいえ私、インターンシップというものを利用したことがないんです。
ひとまずインターンを調べてみた!

インターンシップとは…?

特定の職の経験を積むために、企業や組織において労働に従事している期間のこと。 商人・職人のための徒弟制度と似ているが、標準化や監査などはされていないため、指すところの内容は様々である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/インターンシップ
とのこと。
雰囲気は掴めた!多分!

もちろんこの「ペリカン企画室」に応募した動機はあります。
ここで自己紹介でもして、目標や目的でも表明しようかと…思いましたが
ちょっと待った。

まずは「ペリカン企画室」がどんな活動をしてるのかまとめてみました。

【ペリカン企画室でやっていること】

①生産者さんのブランディング・活動支援

②食のイベント

③シェア農園『はたけ会議』


①生産者さんのブランディング・活動支援

ペリカンストア
 「ペリカン企画室」のリアル企画室でもある「tori cafe」。
そこには理念や想いを持って野菜をはじめとする農産物を育てている生産者さんからの野菜・お肉・卵・調味料など多くの食材が集まって来ます。
ただ、『育てる・生産する』って私たちが思っている以上にその工程が多くて。
いざ、手塩にかけた農産物が出来上がったところで、生産者さん自身で販売や商品PRまでするのはけっこう大変だそう。
その商品を「ペリカンストア」で紹介・販売することで、生産者さんをお手伝い。
もちろん、そこに並ぶ商品はtori cafe岡田シェフのお墨付き。

「ペリカンストア」

https://www.facebook.com/Pelicanstore3/?modal=admin_todo_tour

商品開発
シェフの知識と経験から、
「この野菜にこの肉合わせたら最高じゃん!」とか
「この野菜の旨みはこの料理法でもっと生きる!」とか、
生産者ですらまだ見ぬ、商品の一面を発掘して新しい商品にすることで、  
生産者には自身の商品の可能性を見せ、私たち食べ手には美味しさを届ける。

②シェア農園 「はたけ会議」

名古屋駅から車で約20分、都市近郊のあま市ではたけをシェアして、みんなで野菜を育てるシェア農園。その名も
「はたけ会議」
https://note.com/hatake_kaigi

そこは野菜を育てるを体験しながら、自然を体感する場所。

「はたけ会議」をリードしているのは愛知県知多郡南知多町の
とるたべる」の杉山さん。

③食のエンタメイベント

“食べること” をさらに掘り下げるべく、食のワークショップを開催。
今までにやってきたのは
「自然栽培そら豆の豆板醤作り」や「オーガニックラー油作り」
今後さらには
“猟師さんとタッグを組んだ大自然のロケーションでの食イベント”
を開催予定
と食のエンターテイメントへの追求は止まることを知らない…。


と。こんな感じで活動しているようです。
めっちゃくちゃ楽しそう!
食べることが好きな私としてはワクワクが止まらない!

その反面、ジェットコースター並みにスピード感とスリルがある
「ペリカン企画室」に乗っかってしまった私は足のガクガクが止まらない!

さぁ、私はここで何をして行くのか…随時記録したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?