惡澤仁美(Hitomi Akuzawa)

Japan Entertainment TOKYO代表。舞台制作/イベントオーガナイザ…

惡澤仁美(Hitomi Akuzawa)

Japan Entertainment TOKYO代表。舞台制作/イベントオーガナイザー/プロデューサー。見る/やる/売る/買う/学ぶ。都会/田舎/日本/海外/宇宙。夢はあの日の自分に会うこと。

最近の記事

辿ってきた日々のこと。(〜2022.3)

この21世紀、「敷かれたレール」なるものはどれだけ残っているのでしょうか。 たぶん皆さんそれぞれに役割があり、それぞれの道を行きながら色々な場所で生きているのだと思います。 参考までに私の場合。 【わたしの経歴】 母校ではない私立高校の英語科教諭になる。 ダンス部の顧問になる。とても忙しく色々あった日々が4年。 →教員退職。ニューヨークに語学留学&現地での舞台制作インターンを重ねる(半年)。帰国後、複合ジャンル系のパフォーミングアーツカンパニーに入り制作稼業スタート。 →自

    • お仕事のこと。(舞台制作/イベントオーガナイザー/プロデューサー)

      私のお仕事について。 私を知っている人からすると、「プロデューサーでしょ?」という人と「制作でしょ?」という人と大まかに2種類に分かれるかなと思います。 舞台(劇場、半野外ステージ、野外ステージ、その他パフォーマンスをするところ)で働いているのは間違いないです。 ただ、「舞台プロデューサー」が指すものと「舞台制作」が指すものはだいぶ違うなぁと常々思います。 *言葉の定義* ・舞台プロデューサー...えらい人。舞台における人(キャストやスタッフ)、もの(劇場、大道具小道

      • 自己紹介しますね。

        惡澤仁美(あくざわ ひとみ)。 ほぼ100%「珍しい名前ですね〜!」と言われますが、本名です。芸名ではありません。 出身地は長野よりの群馬県。合併で軽井沢の隣町になった安中市というところです。 群馬には阿久津さんと同じ字の阿久澤さんは結構いますが、惡澤さんは私の父方の祖父母のうち(安中)の特定のエリアに、何軒か存在する名前。 静岡と長野のあたりにある悪沢岳とは関係がないらしいですが、武家の阿久沢氏とは関係があるらしい。 (名前にあやかっただけで私のうちは武家でなく農民との説が

        • noteはじめました

          制作者になって5周年記念!noteをはじめました。 今まで知り得たこと、広く意見を求めたいこと、全部合わせてこちらに書いていければと思います。 とはいえ現状、ありがたいことにお仕事が忙しく...いつ更新できるかな。 仲間募集中です。 #舞台制作の知見

        辿ってきた日々のこと。(〜2022.3)