マガジンのカバー画像

私の読書記録

183
私が過去に読んだ本の記録です。イベントレポも入っています。また、勉強になったnoteも収録しています。
運営しているクリエイター

#エッセイ

本を読んだら考えが膨らんで長い文章になってしまった

こんにちは。 先日、下記の本を読みました。 著者が農業に注目され、農業の可能性、日本のモノづくりの可能性、そして地方移住の展望について書かれた本です。 学生時代、後述しますが「関係人口」について研究をしていた私にとって考え方の合致する本でした。このご時世になって、私の研究したことを実際に行動に移せる段階になりつつあると実感。その考え方を、昨今の情勢も踏まえて綺麗にこの本ではまとめてくれていました。 今回は、この本を読んで私の人生や考え方に当てはめた記事となっています。

なぜ?と問いかけ→スモールスタート!

こんにちは。 先日、デザイナーの金子剛さんが出版されていた「ユーザー組織論」という本を読み、内容の大まかな要約とセミナーの内容の要約を合わせてご紹介します。 UXデザインの必要性がここ最近提唱されているように思いますが、決してデザイナー界隈だけの話ではなく、全ての組織に所属しビジネスをしている方々に当てはまることです。 ぜひ、一緒に考えていきましょう。 ※私は著者や出版社、セミナーの方々から広告塔として活動しているわけではありません。金子さんのお考えがとても私の考え方と

ひとことで言い切れない、ブランディングの世界

こんにちは。 先日、著者の西澤さんより「ブランディングデザインの教科書」を頂戴しました。遅くなりましたが、noteに感想等々書き残します。 そもそも「ブランディング」とは何か「ブランディング」と聞いて思いつくイメージはなんでしょうか。 例えば、高級なブランドバッグも「ブランディング」の代表例と言えます。 ルイヴィトン、コーチでも全くイメージが違います。 シャネル、資生堂、イヴ・サンローランでも違います。 それぞれのブランドに、それぞれのファンがいます。そして、そのブラン

お金の価値はどこにあるのか

今回は「共感資本社会を生きる〜共感が「お金」になる時代の新しい生き方〜」の本についてご紹介します。 1. この本に書かれていること悲しいかな、お金は数字で測られる皆さんは、お金の価値について深く考えたことありますか。 普段の生活費に加え、自分の趣味や勉強のためにお金を使う人もいれば、友人や同僚と飲むためにお金を使う人もいます。けれどこのご時世で人と会うことが制限され、節約となり投資にお金を回す人も増えてきたと思います。 皆さんが何かモノにお金を出す時、やはり値段で選択し

会社を変えたいなら、自分から動く

こんにちは。 今回は「マネジメント」の観点から、感銘を受けた本をご紹介します。 靴修理の専門店「ミスターミニット」の社長の迫さんが、社長になるまで・なってからのミスターミミットの組織を変えた話です。 Amazonで購入する 楽天で購入する * 1. この本に書かれていたことこの本は、売上が右肩下がりだった靴修理店「ミスターミニット」を、今社長の迫さんが売上を出すまでを書いた話です。 本のタイトルにもあるように、迫さんは途中から入社した方で、ミスターミミットに入社さ

「社員稼業」を読んで

こんにちは。 今回は、彼に仕事の悩みを相談してみたら「読んでみたら」とおすすめされた本を紹介します。 きっと企業に勤めていらっしゃる方は、解決策は何か考えているけれど行動できない・行動しても部署内で反応が薄い…など私と同じような悩みを抱えていらっしゃるのでは?と思いました。 実践法というよりは”企業で働くことの哲学”を述べた本だと思っています。 SNSが発達し、「点」の情報が集まっていますが、人生の先輩方の残したことばは本で残っているから「線」の情報であり、壁を乗り越え

ことばで伝えるのが苦手なデザイン担当が、改めてことばで伝えることを見直す

 こんにちは。完全在宅のリモートワークで、チャットで上司や先輩・同期とのコミュニケーションが難しいなと感じている今日この頃。  そして休みの日にUI/UX(どうやったら定めたユーザーに買ってもらえるのか)を考える習慣がついたので、ことばももしかしたら似たような感じかもしれないと思い始めました。  その悩みを解決すべく、schooで一部講座が無料公開※されているので、今までなんとなく避けていた「ことば」に関する授業を受け、ヒントを探しました。 ※2021年2/7まで無料公開

無理なく続けてお金を稼げたらどんなに楽しいだろう!〜「副業力」を読んで〜

 このnoteは副業に関してもっと知りたい方に向けて書いています。  このご時世のため、今までの働き方やお金の稼ぎ方について深く考える時間が多くなりました。本業でお金を稼ぐ方法以外に、副業でお金を稼ぐ方法について述べた記事や書籍が多く並ぶようになりました。私も副業について考えており、さまざまな書籍やオンラインでの講座を受講してきました。  平日の夜は毎日受講している「schoo」というオンライン講座サービスで「副業力」についての講座がありましたので、情報収集がてら受講しま