見出し画像

新入社員51日目。間借りカフェ再開への葛藤🚶


正直に言わないといけない時と、
正直に言っちゃいけない時がある🚶


一緒にまた、お店に立って欲しい
ひとくちめを一緒にやって欲しい

その一言が言えなくて、
遠回りしている🚶


まだ詳しいことは書けなくて、すごくふわっとした内容の日記だけど、どうしても書き留めておきたくて、今日はそんな日記📝

.

広島で、「体に優しい」食の選択肢を増やす、
という自分の思いを形にしたいってたいう気持ちと

大好きな相棒の邪魔をしたくない、
今あの子が大切にしたいものを大切にしたい

優しいあの子は、私がやりたい、
一緒にやって欲しいっていうと、
本当はスケジュールや気持ちの面で迷っていても、
無理して、やるって言ってくれる気がして、

言えずにいる🚶

.
自分のやりたいことと大好きな人、
どっちも大切すぎてぐるぐる迷ってしまう🌀


こういう時にいつも相談するのが、
私に間借りカフェ、ひとくちめの
きっかけをくれた人。
キャリア、経営、そして何より人生の師匠🧎‍➡️
(元アルバイト先の先輩で、大学時代に起業をして、今も自分の事業でバリバリやってる。大学1年生の時からお世話になっているから、私の性格も弱いところも、才能だと言ってくれるところもよく知ってくれている。)


そんな先輩が言ってくれたのは、

今の私は、
自分が心地よいものを選べば良い

考えすぎなくて良い
ということ。

ひとくちめを生業にして行くなら話は別だけど、

今のまほの目的は、話を聞いている限り
そこではない

今は思うようにやってみたら良い。

今のまほの思っていることは、
そのままあの子に伝えて良いこと。


正直に言って言いことと言っちゃダメなこと、
のうちの前者だよって🌱

「体に優しい食の選択肢を増やす」を
形にするために、
大好きなあの子の料理に私が救われたように、
食を心から楽しめずにいる人に
食を楽しんでもらいたい、

そして何より、
大好きなあの子とまた、笑いながら、
お互いを思い合いながら、
苦しいことも嬉しいことも共有しながら、
ひとくちめをやりたい。

そのために、

これからまたやるべきこと、準備するべきこと、
伝えるべきことをひとつずつ
整理してやっていかなきゃ🏃



📸懐かしい、ひとくちめ最終出店日の思い出
(2024.2.18.)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?