マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

243
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

最高の1日を実際につくることにした

こんにちは、高塚アカネです。 最近の猛勉強の結果、2度の病に倒れ、本職では限界OLをやって…

「ありがとう」と思うことが増えた

こんにちは、高塚アカネです。 あれ?これって病気良くなってきてるんじゃない?(;'∀')…と…

物を捨てる前の「保留ボックス」の重要性

こんにちは、高塚アカネです。 私は普段4畳の部屋に住むミニマリストです。 ミニマリストに…

「旅行」が大得意なミニマリスト

こんにちは、高塚アカネです。 ありがたいことに、仕事でからだを壊したわり、限界OLですがサ…

夢があるってわくわくする

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、メンタルブレイクを経て、休職~復帰~無理をしない職場…

人から軽視される人、大事にされる人

こんにちは、高塚アカネです。 最近、ちょっと愕然とする動画を拝見しました。 大切に扱われ…

「少しずつ山を下るスキーヤーのような運勢」を実感しつつある

こんにちは、高塚アカネです。 占いに関する情報が好きで、例えば…というところだと ・ゲッターズ飯田さん ・星ひとみさん ・細木かおりさん(細木数子さんの娘さん) ・風水(李家幽竹さんとか) などなど、錚々たる「先生」と呼ばれる方の著書は毎年購入している筆者です。 その中のひとつの本で、年始にある情報を入手していました。 山の頂点から滑ってくるスキーヤーみたいな…私のいろんな角度から見る運勢は、 ・頑張った人は結果がでる。 ・頑張ってなかった人は、それも結果に出る。

ミニマリストの次はエシカリストに憧れている

こんにちは、高塚アカネです。 最近noteを回遊していて、「エシカリスト」という言葉を知りま…

3年前は「携帯電話・本体7万円」が払えなかった浪費家です

こんにちは、高塚アカネです。 私は本当に直近まで、「浪費家だった」「それもびっくりするく…

お金のノールックパスをやめて

こんにちは、高塚アカネです。 超・浪費家だった時代を超えて、節約にフルコミットした結果、…

節税を頑張ろうと決めた日

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、メンタルを壊しておりまして、医療費がけっこうかかるの…

家具・家電のレンタルを本気で考えている

こんにちは、高塚アカネです。 「4畳だけど我が城」とまで話しておりました、一人暮らしをし…

携帯電話を携帯しない、という選択

こんにちは、高塚アカネです。 Wi-Fiがある環境にいる時間が増えたことに魔が差して、0.5GB…

「わがまま」をやめたい

こんにちは、高塚アカネです。 先日、数か月に1回の通院がありました。(筆者はメンタル系と婦人科系にかかっておりますが)今回はメンタル系でございました。 先生にふと、こんな質問をいただきました。 「お仕事は自分にあっていると感じますか?」 精神科の先生ってものすごく頭が良くて、慶應義塾大学卒…とか、(おそらく中には)東京大学卒とか、防衛大学校卒、とか、ふつう~~~~に、いらっしゃいます(;'∀')<ごろごろしている…。 その先生から、なんてことのない定期の面会だ、と思