2022年に買ったモノ。②

③ANSNAM ドライショートパンツ
これもまた後述するのだが、とあるオーダーの際に、「そう言えば、昨年リリースしたショートパンツはいつ頃リリースですか?」の問いに「どんなに遅くても7末くらいっすね〜」の軽めな返答。

蓋を開ければ8月頭〜中旬くらいに手元に届いた逸品。

昨年リリースされた時は、良さそうと思いつつも「これ以上夏しか穿かないパンツ増やしてどないすんねん」という心の中のオール巨人が鋭く突っ込んできたため二の足を踏んでいた。しかし、今年はまだ1着も短パン買ってないからノーカンだよね?というクソみたいなマイルールが発動した。

こちらはウールのもので光の当たり具合でブラウンが明るく出る不思議な生地のモノ。白金台のお店よりもセレクトショップの方に早めに納品されたため即購入。ドライショートパンツを謳ってるだけあって本当ドライなのよ。

洗濯表示は手洗い推奨となっているが、普通に洗濯機&エマールでやってる。特段問題は無さそう。
短パンてやはり穿いたらすぐ洗いたくなるしね。

生地が光沢のあるウールなせいか、Tシャツよりはシャツによく合わせていた。

綿の方も買った。こちらも変わらずドライでよく穿いたし、気軽に洗濯機にぶち込めるのでウールのやつよりも穿く頻度高かった。部屋着にも持ってこいだし。

シャツでもガサガサとした洗いざらし系のものでよく合わせたし、ビーサンやスニーカーとも相性が良かった。
オーバーサイズ気味なバギーズと言ったところかな。

④ MAATEE&SONS 柿乃葉別注シルクVネックTシャツ

ここ数年は、クルーネックやらボートネックが大きく躍進し、Vネックはどことなく避けられた存在となってしまった気がする。自分も、ノリコイケやエイズT、プラダのパックTなどちょくちょくVネックのTシャツは買ってきたのだが、段々とクルーネックを買う割合が増えてきた。
柿乃葉の店舗には行ったことはないけど、ブログは毎週楽しみにしてる。いつか訪問したい。

真夏にも長袖のシャツをボタンがっつり開けて着るようになったし、シャツを軽く羽織りたいとなるとクルーネックよりVなのよ、気分はね。

Tシャツ単体として着ることはあまりなかったけど、単体でもまあいける。色味が真っ白でない白なので色んなシャツとも相性が良い。もちろん、白シャツとも。

1枚じゃ心許ないのでストックでもう1枚買ったくらいには肌触りの良いTシャツだった。来年も出してくれないかなぁ〜。

⑤ MINNANO 鶏舎コラボTシャツ

言わずと知れた池尻大橋の名店「鶏舎」のTシャツ。年明け雪の降るなか初めて訪れ、ここの炒飯を食べ感動したことを思い出させてくれるヤツ。やっぱり服は物語を紡ぐんだなあ (みつを
これを着て食べに行きたいがまだ実現できていない。
ちなみに冷やし葱そば食べたいんだけど、きゅうりが大の苦手で食べられない(笑)オススメは肉細切りソバか炒飯なのでお立ち寄りの際はぜひ!
なんか、こういうおバカなTシャツ着たくなるのよね〜歳のせいかしら。だってこれもストックしてあるもの。

一旦ここで切ります。まだ続きます(笑)

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?