見出し画像

知母時を買ったんですけどね

って書いて何のことかわかる人、相当限定されそう。読めん。

えーと、『ちぼじ』と読むそうです。
これ。

そう、鼻水吸うやつ。


************


ちょっと前、娘が鼻水ズバズバフィーバータイムを過ごしていた。まぁ保育園スタート時からずっと鼻水ちゃんタイムと健康タイムを繰り返してるんだけど。保育園初期は(この月齢の子どもが鼻水垂らしてないこととかあんの……???)ってマジで思ってた。

毎回小児科に行くし、薬も貰う。
ムコダインとかムコソルバンとかシングレアとか、段々薬の名前がサラッと言えるようになってきたの、じわじわくる。刷り込まれていくなぁ。
でも同時に、行くたびに『鼻水吸うやつ、おうちにある?』と医者から聞かれるようになってしまった。

「ぼくたちは薬を出すことしかできないけど、やっぱりね、物理的に吸い出す方が良いですよ」

そう言って、パンフレットまでくれた。
ふぅむ。


お医者さんが持ってきたパンフレットには、『ELENOA(エレノア)』(電動・17000円)とか


『イノスパイアミニ コンプレッサネブライザ』とか、(鼻水以外にも様々対応あり・13000円)とか

も、載ってた。
この2つは管理医療機器って書いてるので、医者的にも勧めやすいのかもしれない。まぁ、良いものだから勧めてるのか、業者の売り込み契約があるから勧めてるのかはわからんパンフレットだけど(よくある話)。
まぁ折角なので、メモがてらここにも載せておく。

その上で、「値段も安いし評判も良いよ」と医者が追加で口添えしてくれたのが今回の『知母時』だった。


実はまぁ、安い鼻水吸い器は持ってたりする。
娘が生まれたばかりの頃に、私の母がくれた。薬局で買ってきたらしい、親が口で吸うタイプ。
パパはちょっと頑張ってくれたけど、私はどうにもこれが下手で、あまり活用しないまましまい込んでしまっていた。

医者のオススメを買う前に、久々に引っ張りだしてみた。

画像1


出した瞬間、速攻で娘にぶんどられた。


あぁーわかる、今ならわかる。
こんな『子どもが遊びたくなる形状』ある?
シリコンチューブが紐のようにみょんみょん伸びて、ぶらぶら揺れて、透明で、齧りやすそうで、子どもが持ちやすいサイズ。こんなの好きに決まっとるやろがい。
そんでまぁ強奪されるだけならまぁいいんだけど、そう、子どもはこれを『齧る』。べしゃべしゃに舐め尽くす。その片方は子供の鼻に突っ込む方、もう片方は親の口に入ったもの。困る。どっちも嫌だけど、特に後者は避けたい(虫歯菌的な意味で)。
こいつは、1才児に使って良いアイテムではない、そう確信した(ちなみに正しい使い方の方は、全力で暴れて拒否された)。

とりあえず、『齧られて遊ばれても良いもの』で『医者から「持ってる?」と聞かれたら「買いました!」っていう言い訳はできる』アイテムがほしいと思った。
もうねー、嫌だったんですよ、毎回毎回「買った?」って言われるの。めんどくせぇ。これでダメでも、とりあえず「用意はしたんですが……」っていう言い訳がたてば、まぁよい。
そういう気持ちで買った。


だから、結局ガン拒否されてるけど、泣いてないよ!!!!!!!

大丈夫想定の範囲内です。
まぁそんなもんよな。鼻の下に物がくる時点でイヤイヤ状態が発動してしまう。鼻の中に細い管を通すタイプより良さそうかなーと思ったんだけどなぁ。
(そしてこいつも、当然のように娘の遊び道具となっている。そこから慣れてってくれればまぁそれもアリなんだけど、うーん……)

昨日からまた39℃の発熱中なので小児科に連れてって、その旨を伝えたら「ダメでしたか~……なんかごめんね」って言われた。
まぁ先生は悪くないんで……Amazonオススメの1位にもなってたし、実際良いものなんだろうとは思ってるよ。うまく遊びとして昇華できれば、これならっていうお子さんも多いんだろうなぁ。

自力で鼻がかめるようになってくれるといいんだけどね。
授乳中に乳首から口を離して、息継ぎしてはまた咥えてくるの、健気ですらあって笑ってしまう。
早くまたスッキリお鼻に戻ってくれるといいねぇ。


では、娘の昼寝に付き合ってくるので、このへんで。
(全然離してくれん!)


追記:
数ヶ月経ってから役立ったので。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?