見出し画像

生後半年、いよいよベビーカーを


『買いました!』



っていう記事を書きたかったナ~~~~~!!!!!!!(大の字)



えぇ、そうです買ってません。
というか、買いに行けませんでした。なんですか、東京534人って?????
は???????????

ぬあーーーーーコロナめ!!!
最近ちょっと自粛の波も落ち着いてきたし、そろそろアカホンとかに行って試乗させてみてもと思った矢先にこれが来てしまった。流石に私も旦那さんも、この状況で赤子を連れてウキウキお買い物にという気にはならない。また自粛の波がここに。んあぁ。
そういえば、まだ娘が生まれてない頃にベビーカーを見に行こうと思った時も、コロナ自粛で肝心の店が休みだった気がする。
なんだなんだ、我が家がベビーカーを入手することに関して、なんかコロナくんに反対されてるの???いや大きなお世話だよほっといてくれよ。実際ベビーカーを買っても無駄遣いになる可能性だってあるけど、それでも買うかどうかはこっちの判断だよ、それでもいいんだよ、別にお前の意見は聞いてないんだよコロナ。



今回「うーんやっぱりベビーカー欲しいなぁ」という気持ちになったのは、つい先日のお出かけがきっかけだ。

なかなか身近で会えるママ友がいない状況の中、このママ友さんは私が初めて『ママという立場から見るベビーカー』を体験させてくれた人だ。
職場でお客さんが使ってるベビーカーを見たりすることはあったけど、出産してから、しかもオフで見るのとは全然違うなと思う。


正直なところ、やっぱりベビーカーって大きいなぁと思った。
一緒にバスに乗ったのだけれど、容赦なく幅を食う。なるほど満員電車で文句を言われるというのも分かる(とはいえ、実際に文句を言っていいかはまた別である。そこはいい年した大人なんだから、みんなで子育てをしようという気持ちで受け入れてほしい)。

なので、小型な方がいいなぁと思った。
普段ベビーカーを置くスペースを考えても、おうちにあまり余裕もないし。
「子どもがいると一気に荷物が増えるから、それを入れられるスペースが大きいものの方が」という意見も分かるし、重心がしっかりしている方が安定感があって安全だとも思うのだけれど、自分には小型軽量タイプの方が合ってそうだなぁと。
荷物はなー。まぁ頑張って自分で持つ方向でひとつ。

でも、可能なら高さはあるといいな。
埃や反射熱を考えたら、娘の為にその方がいい。
旦那さんも、娘の乗り心地は重視したいなぁと言っていた。その両方を兼ねた商品がどこまであるのか分からないけれど、まぁバランスだよねこういうのは。

なので、『バギー』という選択肢も一瞬視野に入れたけど、それはやめた。
超軽量が期待できるけど、流石に簡素な造りすぎる可能性が高い。
保育園とかに通うのにも使うならまぁやめておけ荷物とのバランスが悪すぎる、とお友達から助言も頂いた。ウィッス。



――といった希望を踏まえて、買ったのがこちらです!!!!!



って、やりたかったなーーーー。
あぁーーーーーーーーーーーーーーーー(ごろごろ)。


とりあえず、月末にママ友と会う約束をしていたのだけれど、それもこのコロナ懸念で一旦延期という話になった。
それがなくなったので、結果しばらくベビーカーを使う予定もないという。焦って買いに走らなくてもいい。

そしてママ友が言う。


「この週末からトイザらスやアカホンでセールが始まるから超混むよ」

「12月が大人がメインだからまだマシかもしれない、1月はお年玉を握りしめたハナタレキッズが山ほどくるぞ」


……これは、次に買いに行けるの、2月とかかな。
もうその頃には、「いやまずベビーカーいらん!」になってる可能性もあるのでは。そしてそれまでにコロナ騒ぎが収まる気がしない。
私も職業柄(販売系)、クリスマスや年末年始の混雑は大体知っている。
これから絶対コロナ患者増える。わかる。
GoTo云々の前に、残念ながら近場が密。増えないはずがない。


あぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ワクチンはよ。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?