見出し画像

期間限定で『おわにさま』が読めるぞ

マジで??????


『おわにさま』は私の推し絵本作家のきたがわめぐみ先生が、以前ハッピーセット用の絵本として描いてらっしゃった本だ。
残念ながら、現在は配布終了となっている。
尚、私は当時友人たちに布教をかました報告をきたがわ先生本人に直接リプって「親族より買ってる」と言われた女である。多分私のnoteを読んでくれてる皆様においても、何人かは「あぁ、あの人か」とすぐ理解してくださったことかと思う。そう、『おもちちゃん』の人。この方を宣伝して特に何か利益があるとかではなく、私が勝手にダイマしているだけである。オタクなので。

で、まぁそんな推しの過去作品たる『おわにさま』がなんか、期間限定で読めるんですって。は???
っていうかこのサービス何だ、初めて見た。
えっ、いつもやってんのこれ?期間限定っていつまで?他のハッピーセットの絵本もあるけど定期的に入れ替わりで何かしら読めるってこと???え????神サービスでは?????

調べたら、普通にマクドナルドの公式ページの『ファミリー』項目の下の方にあった。
し、知らねーーー?!!??えっ、言ってよォ?!!????!?ママ友いっぱいいるつもりだったけど意外と聞いたことなかったな?!
他の絵本も後で読みたいところ。

*****************

子ども用の本なので、このnoteを読んでくれてる(おそらく多くは大人の)皆様ならサクッと読めてしまうかとは思う。
私の紹介など読んでる間に直接実物を読めばえぇやんけってとこなんだけど、まぁ折角なので軽くレビューしとく。

(内容に触れてよければこのままスクロール)



おわにさまは、わにのお殿様。
でもまだ子どもだから、沢山の大臣たちにお世話されている。
そんなおわにさまが、今日も元気に大臣たちから逃げ回る、まぁそんな感じの本。

きたがわ先生は相変わらず緩急の付け方がうまい。キャラクターがいきいきと、自由に跳ね回り、元気に笑う様がとても好き。ちなみに、娘はたいそうだいじんのくだりが大変好きである。「とんだーー!!!」ってゲラゲラ笑う。
ただこれ、元が見開きでの1枚絵にしちゃってるページが多いから、スマホから読むのちょっと読みづらいかもしれんなぁ……ちょっと良さが伝わりにくいかもしれない。ぐぬ。

気を取り直して。
絵も可愛い。
ワニというかまぁ、正直これカエルでは……?みたいな気持ちにもちょいちょいなるけど、言うのは野暮というものだろう(書くなよ)。
キャラクターがほんとに沢山出てきて、賑やかなんだよね。楽しんで色々考えてくださったんだろうなぁというのが伝わってくる。他の大臣たちとの絡みももっと見たかったなぁ。
ストーリーには全然絡まないけど、ちょこんといる『でっち』の可愛らしさよ。

最後のオチの付け方もまた良いんだわー。
あとがきも好きなので、載せてくれて嬉しい。


とりあえずまだ読んでなかった方、この機会に是非ー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?