見出し画像

A園/B園 さぁどっち?

昨日、友人からLINEが来た。

「今度うちの子を幼稚園に入れようと思ってるんだけど……」


友人(Zさんとする)のところには、男の子(Yくんとする)が1人いる。
Zさんは在宅でお仕事ができる職種なこともあり、今まで保育園の利用はせずにYくんを育ててきた。いや子どもの面倒見ながら仕事すんの無理ゲーでは……?と私は思ってしまうのだけれど、まぁとにかくZさんは今までそうしてきた。すごい。
で、そろそろ『幼稚園』という選択を視野に入れているらしいのだ。

んで、候補の園が2つあるという。
園の種類こそ違うが、保育『園』の経験者としてここが良かったとか何かあれば教えてくれと、そういう話になったのである。

まーーーじで対照的だな!笑

(えっ、オモロ)と思ったので、↑のスクショを使って何人かに話を振ってみた。
「ガチのアドバイスを求めてというより『夏と冬、どっちが好き?』くらいの気持ちで答えてくれて良いんだけど……」と銘打ったけど、みんなそれなりに真剣に考えて答えてくれるので楽しい。折角色んな意見をもらったのでnoteでまとめる次第である。
すーぐnoteにするよこの人。

************


グループLINEにさっきの画像をぽんと放り込んだり、職場でちょっと始業前の雑談として(省略型で)話を振ったりして、結果昨日のみで7人に話を聞いた。私自身も含めると8人。
性別は全員女性、うち2人は未婚、6人は子持ちママ、保育園に通わせてる人は4人、保育士経験者が1人からの回答となる。

そこそこばらつきはあるメンバーたちだけれど、「この条件で自分が通わせるなら」の回答としてはほぼ100パーセントB園という回答になった。
ほぼというのは、『ただしこの部分が条件として加わるならA園にひっくりかえる』『ここの部分が気になる』みたいな補足意見がある為だ。ただ、それが入らなければみんなB園が良いと言う。何故かといえば、まず何よりも『毎日のお弁当づくり』がみんな嫌だからだ。

「えっ無理です」
「水曜は午前のみでお弁当なしとかのところとかもあるけど、週5なのか……」
「安く栄養満点のご飯を出してくれる給食は神」
「頑張って作ったのに機嫌ひとつで食べてもらえないことを思うと本当に無理」
「幼稚園でしょ?毎日『〇〇ちゃんとこみたいなおべんとう(キャラ弁)にする!するのぉ!!』って泣かれたりすんの?????」
「うわありそうえぐい」
「行事用のお弁当はワクワクするけど、毎日はな……」
「菓子パンしか用意できないご家庭が絶対出てくるな……」

割と日頃から料理をしてるメンバーもいるのだけれど、それにも関わらず圧倒的大不評である。
ただし、こういう意見も出た。

「A園、改装って書いてるけど改装でこども園になったりしない?その小ささじゃないかな……?こども園になったら給食室必須だからそこから変わるパターンはあるよ」
「(※保育士の人)ちょっと前まで勤めてたところ、給食はあるけど主食だけ持ってこいっていう仕様で、それだけでもめんどかったな……唐揚げも消し炭だったし野菜が常に酸っぱい味付けだった、その前に勤めてたところの給食は味付け他全部神だった、見習ってほしい」
「私、毎日おにぎり作れーだけならできると思う!おかずも用意しろならほんと無理」

同じ給食でもランク差があったり、『これくらいならやれる』にも個人差があるのほんと面白い。それはそれとして、唐揚げが消し炭なのも面白い(別の意味で)(どういうことだよそれ)。


どうしても『お弁当』という点に目が行きがちなのだけれど、他の部分に着目してくれたメンバーも多い。

「お仕事の状況にもよるけど、お仕事しながらなら、なんだかんだと預かりありのが楽とは思う(金銭面は微妙かもだけど)。
でもそもそも預かりがないなら夏休み春休み冬休みえぐいな」
「(※改装でこども園に変わるパターンを想定した人より)もしこども園になってくれたら、いっそ保育園児に変更したら預かり保育料もかからないのでオススメなんだけど……」
「預かり保育も園バスもお金かかるんだよね……月額払いだったり日割りだったり、事前に言わないと預かってもらえないとか、園によってそのへんの便利さも金額も全然違う」
「預かり保育の希望度によるんじゃない?カリキュラムの充実度を重視して幼稚園に入れる人って多いのでは」
「在宅だと保育園に入れづらいとか遠いとかの理由から妥協案的に幼稚園なのか、何かしら学ばせたい内容から幼稚園なのかで話が変わってくる」
「言うても最近の保育園と幼稚園のそのへんの差は薄くない?園によるでしょ」
「でも幼稚園育ちのお子たち、確かに挨拶の言葉遣いは全然違う……」
「私は園の方針に納得できるかが大きいなぁ」


前提条件に『何故園に通わせたいのか』を入れてないので、確かに『そもそもZ氏が重視したいポイントはどこか』で相当話が変わってくる。
みんな雑談を真剣に吟味してくれててほんと良い。推せる。

意外と家からの距離の話は大きく取り上げられないなと思ったけれど、やはりそこも重要ポイントではある。

「近いのはやっぱり強いよね」
「園バスがあるなら遠くてもまぁ良いのでは?」
「Yくんゴミ収集車とか好きらしいからバスも楽しいんじゃなかろうか」
「だが待て、行事参加が多いと親はそのたび(園バスには乗れないから)移動がめっちゃ大変だぞ」
「バス停も運だよね。何人かまとめて乗せるから、楽ちんなところに来るかどうか……」
「バス停でうざめな人と一緒になる可能性もあるなw」
「保護者の空気感大事よね。近所のママ友が欲しいならAはあり。近所に子育ての手が増える。ただし合わない人だとほんと詰む」

距離の話から、人間関係の話まで出てきた。
ちなみにさも8人全員でワイワイ話してるかのようにまとめてるけど、実際はバラバラの会話の中で、近しい話題を読みやすそうな順番で並べて編集してる形です、ご了承ください。

あと、その他のご意見。
マジでめちゃくちゃ意見いっぱい出るな。

「でっけえ敷地、しかも山で大人数放牧するんでしょ?Bの方、多分通ってる間に2、3回はまあまあな怪我すると思う」
「でも、できたてほやほやでまだ実績ないところを信用するのもなぁ」

それも確かに。


**************


みんなの話を聞いてて思ったのは、
『遠い』がどの程度か、
Z氏の『働きたい』がどの程度か、
『園という存在に何を求めるか』、
この3点がでかいかなぁという感じだ。
通わせる上での生活スタイルがどこまでシミュレートできるかというか。

私自身は娘を保育園に預けて良かったなぁと思っているけれど、それはどちらかといえば園の方針というか、保育士さんが良い人揃いだったとか園全体の空気が良いとか、そのへんが大きい。
多分それは、事前に見学に行ってネットのクチコミを検索しつつ、良い人に当たりますようにと祈りを捧げるしかないところだ。実際に入ってみてから落胆したくないところ。

後はお弁当の話しかり、『めんどくせぇ!』を少しでも排除しつつ『仕事の為に預かって』もらえれば、私自身はそれ以上のことはそんなに求めていない。
なんでもかんでも『ママの手作り』じゃなきゃダメとか言われたら多分どんなに近くても別のところに行く。がっつり教育とかはまぁ、あればそりゃいいけど、それより娘が楽しく健康に過ごしてくれてれば、それで良いなぁという気持ちなのである。
Zさんはそのへんどうなんだろうなー。



さて、あなたならどちら?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?