見出し画像

4歳児用パズルって何ピースくらいがえぇんかね

買う時毎回悩むんだよな。

娘はジグソーパズルが好きだ。
定期的に「これやる」と箱を引っ張り出してくる。

今我が家にあるのは、
・アンパンマンジグソーパズル
7ピース
・公文のジグソーパズルSTEP1
2ピース
3ピース
4ピース
6ピース
・公文のジグソーパズルSTEP3
24ピース
36ピース
48ピース
・からすのパン屋さんジグソーパズル
48ピース
・シルバニアくじで手に入れたジグソーパズル
108ピース

である。
流石に2ピースのとかはほとんど棚に眠ってる状態だけど、意外とそういう赤ちゃん向けのもの見つけると喜んでやっている。幼児ってまだ『乳児』からの地続きなんだよなって、こういう時しみじみ思っちゃう。
で、先日また24ピースから先5種を順に一周し始めた。その時ふと箱を見ると『STEP3 対象年齢2.5歳〜』とか書かれてた。2.5……?えっ、あれっ、そんなもんだっけ……???いやまぁ、やれる年齢とおすすめ年齢は違うだろけど。どれくらいが『程よい』なんだろう。同年齢でも子によるだろしなぁ。んんん。

でもパズルを新しく増やすならピース数を減らすのもなぁとか、かといって100より上を見ると一気に300とかに行きがちなんだよなぁとか、色んなことを(んーーーー)って思った上で、これ買ってきた。
ヘッダーのやつ。

娘の大好きなシルバニアで『100』ピース。
で、これの何が良いって『ラージピース』なのである。

ほう……?
ほほーう

実際『標準ピース』とやらがどの程度なのかピンとこなかったんだよね。箱に見本として図が描いてあるのはまぁその通りなんだけど、その1ピースにどのくらいの情報が入ってるかわからんっていうか(この写真でいえば、ハスキーのお兄さんの目と鼻と輪郭まで入るのか、目のアップまでになるのかみたいな……)。子ども用のジグソーパズルってどうしてもサイズ感がバラバラだし。今持ってる108ピースのジグソーパズルなんて、多分標準ピースよりむしろ小さめ設定(かつ、やや緩い。多分薄いからっていうのもある)なので、マジでよくこれで娘は何度も完成させとるなって感心している。
や、でもこれくらい大きいと幼児にやらせるのには嬉しいな。パーツだけでもどのへんの何ってある程度わかりやすい。そのくせ『映画の名シーン切り取り』で画像を作っているので、画面内のショコラウサギ率が高くてそこそこ混乱もする。混乱はするけど、幼児にもできるというバランスの良さ。この耳はどのショコラウサギの耳ですか、娘先生。

んー、見てる感じだとやっぱこのくらいのピース数が良さそうだなぁ。
50ピースくらいなら15分コース、100ピースは日を跨いで作ったりはしてるのでやや多めではあるけど、難易度高めってだけで無理ゲーではないってくらい。ピースが大きめの70〜80ピースくらいがあれば一番ちょうどいいのかなという感想。ふむふむ。

尚、今回購入したシルバニアの100ピースは、以前くじで手に入れた108ピースのものよりは厚みも含めてしっかりしているけど、それでも『ここの群とくっつけられそう!』と思ってちょっと持ち上げるとすぐバラバラと崩れてしまう。そのへんの作りはほんとに公文式のやつがだいぶしっかりしてて、安心感がある。エポック社はどこまでも推していくけど、こればかりは公文式に軍杯があがる。うー、エポック社頑張って!
(で、公文式のSTEP4が54ピース、70ピース、88ピースってわけだ。需要を狙い撃ちされてる感がある……!)


誕生日でもないのにそんなおもちゃばかり買い与えて!とお叱りを頂きそうな気もしつつ(誰から?って言われたら、まぁ幻聴なんですけど)、これは知育枠なので……教育の一環なので……と言い訳を置きつつ、今日も色んなものをチェックしている。
まぁ暫くはこの100ピースで楽しんでくれたまえ。

*****************

追記
後日保育園に行ったら、年長さんクラスで用意されてたのが96ピースでした。娘が普通にそれで遊ぶので、先生に驚かれてしまった。
年齢的にはちょっと多めだったか、なるほど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?