日戸田蔦独

日戸田蔦独

最近の記事

イシナガキクエを巡る35の謎(その2)

【注意】本稿は『イシナガキクエを探しています』全4話の視聴を前提で書いています。ネタバレにご注意ください。 【補足資料】 『イシナガキクエを探しています』年表 『イシナガキクエを探しています』語集 [Q.08] 《処置》と《処理》、そして《代理人》とは何を指すのか? [A.08] 《処置》=イシナガキクエを除霊するための一連の施術 《処理》=《処置》の完了によるキクエの無力化 《代理人》=処置に必要となるキクエの依代=女性の死体 稲垣義一から送られてきた《遺品の8mm

    • イシナガキクエを巡る35の謎(その1)

      【注意】本稿は『イシナガキクエを探しています』全4話の視聴を前提で書いています。ネタバレにご注意ください。 【補足資料】 『イシナガキクエを探しています』年表 『イシナガキクエを探しています』語集 [Q.01] イシナガキクエとは何者だったのか? [A.01] 米原実次のかつての恋人。 物語を考察する上で、最も要となる、しかし最も解釈が難しい要素の一つである。如何せん、本編にそれの正体を断定させてくれる情報が少ない。米原実次自身もキクエとの間柄について「家族のようなも

      • 『イシナガキクエを探しています』 年表

        以下の年表は『イシナガキクエを探しています』本編の内容にのみ則した、考察の成分を抜いた時系列である。 ()内の丸数字は『イシナガキクエを探しています』本編で初登場した話数 《》内は関連用語集(次章参照)の語句 1940年      米原実次、生まれる。 1947年8月10日 イシナガキクエ、生まれる。 1969年秋     イシナガキクエ、失踪。当時22歳。 当時の警察にも届け出たが、現在に至るまで消息不明。   1975年      【15】番目の代理人を処理

        • 『イシナガキクエを探しています』 用語集

          【人物】 米原実次(よねはら さねつぐ) 生涯に渡り《イシナガキクエ》という女性を探し続けた老人。1940年、林業を営む米原家の次男として生まれるが、妻子を含む家族を全員病気や事故で亡くしており、最終的には独居状態だった。曰く「家族のような存在」であるイシナガキクエに一目会うべく、尋ね人のチラシを自作して配布していたが、近隣住人からは奇異の眼差しを向けられていた。 テレビ東京の密着取材を受けていた最中の2024年2月、焼身自殺。享年84歳。死の直前、キクエの存在を疑い始めた

        イシナガキクエを巡る35の謎(その2)