マガジンのカバー画像

映画つれづれ4

202
運営しているクリエイター

#ヤスモノ

映画つれづれ 目次

映画つれづれ 目次

映画のウンチク、余分な知識、世間に影響のない考察などを気のむくままに(笑)古い映画の話がほとんどです。

2014/6/3 時限爆弾、危機一髪

2014/6/7 ハリウッド版「ルパン三世」

2014/6/10 パシリムと鉄の大海獣

2014/6/18 フィリップ・マーロウをドツいてビッグになろう

2014/6/21 テニス靴をはいた荒野のスネーク

2014/6/24 「UFO記念日」記念

もっとみる
500円映画劇場「エイリアン・フロム・メテオ 侵略」

500円映画劇場「エイリアン・フロム・メテオ 侵略」

前回の「デス・アイランド」と同様、この作品もまた劇場公開用なのかTVムービーなのかDVDスルーなのか配信専用なのか、いまひとつハッキリしない。

毎度お世話になっているオールシネマさんでもIMDBでもこのへんの明記がない作品が多くなっている感じだが、これも同じ。まぁ、もうそんなこと誰も気にしなくなっているのかな。いろいろ調べてみた結果、どうやらアメリカでは2018年5月に劇場公開されているが限定公

もっとみる
500円映画劇場「デス・アイランド/殺人蜂の恐怖」

500円映画劇場「デス・アイランド/殺人蜂の恐怖」

前にも書いたように、ホームセンターなどでのDVD安売りが壊滅し、レンタル店もほぼ消滅(わが家の近くでは)、レンタル落ちの格安DVDも滅多に見なくなったので、この「500円映画劇場」も、最近はもっぱらネット配信の映画をアマゾンなどで観ています。それも出来るだけプライム会員の見放題で無料で観られるやつ。看板に偽りあり? いやプライム会費が毎月500円だからいいでしょ(笑)

さてこの「デス・アイランド

もっとみる
500円映画劇場「エイリアンVSジョーズ」

500円映画劇場「エイリアンVSジョーズ」

以前にも書いた気がするが、ヤスモノ映画の鉄板企画のひとつに「対決モノ」がある。有名なキャラクター同士を勝手にぶつけ合うという、大当たり間違いなしと錯覚しがちな企画。

他人のフンドシで相撲を取るのはヤスモノ映画界の定石だが、そのフンドシを二本巻いちゃおうという図々しい代物で、おおむね成功しない。

理由は簡単で、きちんと作ろうとすれば単純に単品モノの2倍の予算や手間がかかるから。メジャー映画の1本

もっとみる
500円映画劇場「シャーケンシュタイン」

500円映画劇場「シャーケンシュタイン」

ひさしぶりの500円映画劇場であります。

前回が2020年8月の「アイス・プラネット」なので、2年以上ものご無沙汰でした。「アイス・プラネット」? もうどんな映画だったかも覚えてないぞ。

なんでこんなことになったかというと、500円映画というジャンルがどうやら絶滅したらしいからです。

そもそもこの500円映画劇場がどんなコンセプトだったかというと……

ホームセンターの隅によくある、DVDの

もっとみる