マガジンのカバー画像

映画つれづれ4

202
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

未発売映画劇場「サント対侵略火星人」

未発売映画劇場「サント対侵略火星人」

これまでは、犯罪サスペンスとホラーの両ジャンルを舞台に活躍してきたわれらがサントだが、ついに新たな分野に進出する。SFだ。

サント映画完全チェック第15弾は「Santo el Enmascarado de Plata vs. La invasión de los marcianos」 えらく長いタイトルだが直訳すれば「白銀仮面サント対火星人の侵略」 ちなみに「SANTO vs. MARTIANS

もっとみる
大西部ドロボー列伝

大西部ドロボー列伝

ドロボー映画の記事で、古今のドロボー映画リストをご紹介して、そこに抜けてる作品についてうだうだ書きましたね【こちら参照】

で、そのリストを見返していて、タイヘンなことに気づきました。

ああっ、あの重要作品が抜けてるじゃないか!(大げさですね)

それはこの作品。

はい、映画史上最初の劇映画ともいわれる、1903年の「大列車強盗(THE GREAT TRAIN ROBBERY)」

西部の無法

もっとみる
500円映画劇場「エアポート2012」

500円映画劇場「エアポート2012」

またまたまたエアポート一族の登場ですが、今回はほんの少しだけどポイント高いです。

邦題は「エアポート2012」、原題は例によって「Air Collision」と「エアポート」の語はありませんが、いちおう「エア」が入っているから許す。ちなみに「Collision」は最近プロ野球で話題になったコリジョン・ルールと同じで「衝突」 つまり原題は「空中衝突」

そして、この映画にはエアポート(空港)はカケ

もっとみる
ダーティハリー五番勝負

ダーティハリー五番勝負

ものの弾みで(笑)こんなものを買ってしまいました。

ダーティハリー・シリーズ5枚組の「ダーティハリー コレクション スペシャル・バリューパック」だそうです。お値段はお買い得価格(笑)

1971年の第1作から1988年の第5作まで、都合5作品を一挙収録。もちろん映画館で全部見ているシリーズですが、考えてみたらVHSで第1作を持っているくらいで、なぜか私の映画コレクションに揃っていなかったんですね

もっとみる
ドロボー映画

ドロボー映画

毎度おなじみのウィキペディア(英語)を見ていたら、「heist film」なる項目がありました。「強盗映画」とか「強奪映画」とか訳すことがありますが、小説だと「ケイパーもの」みたいな呼び方もします。

ま、要するに、強盗事件をめぐるアクションとかサスペンス映画を指すことばです。とはいえ、かなりユルイ規定だと思うので今回は「ドロボー映画」と造語でまとめてみましたが、いかがでしょうか。

こんなサブジ

もっとみる