見出し画像

嫌いな家事と掌蹠膿疱症

こんばんは とっとも です。

ふと自分が嫌いな家事はなんだろう?と考えながら携帯をぽちぽちしております。

そして掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)ってタイトルに入れるとなかなかイカついな、なんてしょーもないことを思ったり。笑

まず とっとも は基本的に水仕事が大の苦手です。

まーさんには、なんでここまで水を嫌がるん?と真面目に聞かれるくらい嫌いなんです。

前世猫だったのかな🐈

なーんて冗談まじりにしながら、具体的な苦手な家事とは、、、

大きなカテゴリーだと掃除や片付け。

その中でも嫌い?苦手?なのが水仕事が絡む
お風呂掃除とお皿洗い。。。

トイレ掃除も得意では無いですが、
なんか掃除すると気持ちがスッキリするので
気分が向いたら とっとも がし、
それ以外はご想像の通り、
まーさん様様でございます。笑

正直な話新居に引っ越して1ヶ月ちょっと経った昨日、初めお風呂掃除をしました😳

え!1ヶ月もお風呂掃除無し?!

なーんてことではなく、 とっとも がしていないだけで、それ以外はまーさんが毎日してくれています🥲✨感謝

言い訳をするとですね、

ハタチの頃から結婚するまで
掌蹠膿疱症で両手荒れしまくり、
365日パックリ赤切れとお友達で、皮がぽろぽろめくれてくる状態だった とっとも からすると地獄でしかなかったんです…

正直お風呂でのシャンプーや化粧水を塗ったりなども本当に苦痛でした。。。

痛みを耐える方法はバントエイドで赤切れちゃんをカバーするしか無いんですが、肌も弱いからずっとバンドエイド貼ってると、テープ部分が痒くなり荒れてくるという負のループ。

結婚してから禁煙、生活習慣や食生活が改善され、添加物を減らしてみたり、やっと診断が下ってビオチン散というビタミンを処方されて毎日飲んだり😺

あとは個人的にピジョンの葉酸系のサプリを妊娠中飲んでいて相性が良かったので、産後も飲み続けたり😳

やっとこさここ2年ほどで、すっかり綺麗な手に戻ることが出来ました🥰

それでも冬や体調が悪かったり、ビオチン散やサプリを飲み忘れるとカサカサになったりと手にブツブツが出来たりします🥲

みなさんも寒くなってきましたので
保湿も忘れず、ラスト1日頑張りましょう✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?