見出し画像

北海道マラソンに挑戦するまでの奮闘記〜大会前日編〜

こんにちは。
明日はとうとう「北海道マラソン2022」本番です。

本当は今すぐ寝たいところですが、
小学生の【遠足前ワクワクして眠れない】感じのが発動してしまいました。笑

4月25日に申し込みをしてから今まで約4ヶ月、サボった期間もありましたが5~10㎞をコンスタントに走りこみました。

この日まで、「全力で練習し切った!」とは言えないけれど、自分なりに練習を積み重ねてきたので、明日の自分を鼓舞するために振り返りたいと思います^^

ノーザンホースパークマラソンでの悔しい想い

5月15日の「ノーザンホースパークマラソン大会」では、初めてハーフマラソンに出場しました。あれだけ練習を重ねたのに身体が全然思い通りに動かなかった、、、という悔しい思いをきっかけに、SNSなどでみなさまにアドバイスを求めたところ数人の方から大変ありがたいアドバイスをいただきました!

「ノーザンホースマラソン大会」に関してはこちらをお読みください。

みなさまからのアドバイスは以下になります。

・大会は、練習より少し遅めのペースで走った方が良い。
・スタート付近はアドレナリンが出るため、ペース配分に気をつける。
・週1で10㎞走る。
・距離ではなく、1〜2時間走など長時間走る練習をする。
・肩の位置は変えずに手を振る。
・足は跳ねるように、前に出そうと意識しない。

アドバイス本当にありがとうございます!!

何より、言われて残っている言葉がこちら。

無心で走れば身体が疲れる。マラソンは頭脳スポーツ。頭をフル回転させるほど身体がラクになる。

確かに、今までは無心になればなるほどラクに走れる、、、と思って頭を使っていませんでした。このあアドバイスを元に、残りの時間は練習を積み重ねていきました。

6月の記録

6月は大会がなかったので、ひたすらペースを上げて走る練習をしました。
大会でいつものペースで走るために、練習ではペースを上げる作戦です。

いつもはキロ6分で走っているところ、5分半にスピードアップ。
30秒縮めるのは中々のしんどさです。
慣れるまでは息が上がって苦しいですが、ノーザンホースの悔しさに比べたら、、、と思いながら走ると、乗り切れました。

なんとか理想のペースに落ち着きました。


7月の記録

7月は色々な方と長距離走る練習を一緒にしていただきました。
かなりマラソン歴が長い方ばかりでしたので、
本当に、本当にありがたいです。

①北大を朝ランで10㎞

アマチュア大会で優勝してる方と一緒に走ってもらいました。
手の振り方や足の着地方法など、細かいフォームを指導していただきました。こんな機会滅多にないのでありがたいです!

今まで体力温存のために無言or音楽を聴いて走っていましたが、ゆっくりのペースでも誰かと話しながら走るとあっという間!びっくり!


②大雨の中ハーフ練習

元々出る予定の大会に訳あって出られなくなった為、
パートナーと2人でハーフ大会を開催。

途中、まさかの大雨。視界が曇るほどのスコールが何十分も続く。
北大ランで雑談しながら走る良さに気付いたので、今回は2時間喋りっぱなしでの走行。まだ体力があったので、最後は踊りながら楽しくゴール。
あれ?前より体力付いてきてる!

笑えるほどのスコールも、ここまで降ると楽しい!完走後は服がへばりついて脱げない。


終わった後は、ほのかでキングダムを読みながらダラダラするという至福のひと時。

③会社の方々と30㎞

初めてハーフ以上走った日。本
番を見越して【魔の新川通り】を走行。
100㎞走り抜いた経験のある凄い方々なので、最後まで完走できるか緊張しすぎて前日寝付けませんでした。

32℃の猛暑日で、疲れより熱中症の危険を感じました。
あまりのしんどさに、北大に入ってから歩いてしまう。一度歩いてしまうと疲れが一気にくるので、再度走り出すまでかなり時間がかかりました。

北大のセコマで梅干しを購入。こんなに梅干しを欲したことも、一気喰いしたことも、この日が初めて。

100㎞マラソンとかに出場されてる方々だから、大会の時より緊張。
北大に入ってからチート(近道)を使ったせいで、私だけ1㎞足りませんでした。笑

8月の記録

8月に入ってからの最長距離は10㎞。
身体に疲れを残さないよう、適度に5㎞走っていました。

こんな感じで、ざっと振り返ってみました。
緊張もありますが、それよりもワクワクしている自分に自分がびっくりしています。笑

明日は、とにかく楽しんで
今までの自分を信じて
完走後の新しい自分に出会えることにワクワクし、

とりあえずお風呂に入って、早く寝たいと思います。笑


最後までお読みいただきありがとうございます^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?