見出し画像

自主的に判断・行動する主体性を喪失し、
根無し草のように浮遊し続ける
無定形で匿名な集団。

これすなわち「大衆」と呼びます。
「無知なる者」「愚者」と言ってもいいでしょう。

自主的に判断・行動する主体性を保ち、
自分の軸をしっかり持って
根を大地にどっしり構え、他人にすら着実に
目指すべき「目的」を指し示せる人(たち)。

これすなわち「哲学者」と仮定しましょう。
「知恵ある者」「賢者」と言ってもいい。

この二者を、対照的に設定した場合、
現代は「大衆」がほとんどで「哲学者」が少ない。
…よく言われることです。
「大衆の時代」などと言われていまして。

では、それ以外の人はいないのか?
いますね。

「専門家」と呼ばれる人たちです。

ある特定の分野に「のみ」に通暁しており、
その分野については、詳しい。
ただし、分野外、専門外のことについては
下手をすると「大衆」よりも知らない。

「無知なる者」つまり「大衆」と、
「知恵ある者」つまり「哲学者」との間、
とでも言うべき、新種。

これらの「専門家」は、
近代に入って以降、たくさん増えてきました。
「自分の専門を持とう!」という
近代科学的な高等教育がそうさせた、
複雑化する現代社会がそうさせていった、
という面もあるかもしれません。

ただ、一つ、問題がありまして。

「専門家」は、世の中の他人に対して
どんな態度を取るのでしょう?

(専門外のことに対しては)
「無知なる者」を自覚して、
謙虚に、初心者のつもりで過ごすのか?
それとも
(専門外もあたかもすべて知っているように)
「知恵ある者」を装って
傲慢に、上から目線の言動を行うのか?

…残念ながら、後者が、多く見られます。
つまり、専門外のことは
「無知なる者」なのに、
あたかも知恵ある者、哲学者として
ふるまってしまいがち
なのです。
特に、学問の蛸壺の中では。
また、テレビのコメンテイター空間の中では。
下手すると、国会の中でも。

では、前者の人はいないのか?
いえ、謙虚だけの方なら、いくらでもいます。

ただ「専門家」であるがゆえに、
「自分の専門を盾にして、
その色眼鏡を通してでしか
物事を解釈できない」とか、
「私の専門外のことですので
よくわかりません」という、
「自分の守備範囲に閉じこもる」
という方も、また多くいるのです。

そういう態度は、もはや専門家ではなく、
「無知なる者」=大衆ではないでしょうか?

つまり、専門家と言われつつも、
「エセ哲学者」になるか、
「閉じこもる大衆」になるか、
そのどちらかの場合が多いのではないか?

「エセ哲学者」は専門で権威付けされていますが、
実際は専門外には中身がないので、空理空論。
「閉じこもる大衆」は、専門内で安住してしまい、
自分を厳しい専門外の環境に
積極的にさらしていく勇気を持ちません。

『さて、「専門家」を自称する皆様。
あなたは、いかがでしょう?』

…と、ここまで
「大衆」「哲学者」「専門家」という
三つの立場を挙げて書いてみましたが、

むろん、この手厳しい問いかけは、
私のオリジナル論ではありません。
「大衆」という言葉でバレバレでしょうか。
そろそろ元ネタを。

スペインの哲学者、
オルテガ・イ・ガセット(1883 - 1955)の
『大衆の反逆』という本の内容の一部を、
ちょっとアレンジして、書いてみました。

このオルテガさん、
(ドラクエ3の主人公の父親じゃないですよ)
「大衆社会論」などの分野には、
必ずと言っていいほど出てくる方でして、

「自分の行動になんら責任を負わず、
自らの欲望や権利のみを主張する『大衆』が、
支配しているのが20世紀ですよ!
このままじゃ、まずいですよ!」

世の中に警鐘を鳴らした人です。
まさに、ザ・哲学者。
これが『大衆の反逆』という本。

…そう言われて私自身も、
「実用地歴提案会」など専門家ぶりつつ
つい「エセ哲学者」や「閉じこもる大衆」に
なりがちな面がありますので、
おおいに反省しているところです。

専門外のことも、謙虚に学ぶ。
専門のことを、専門外の人にも
よくわかるように、簡明に謙虚に伝える。
偉ぶらない。断言し過ぎない。決めつけない。
フェイクしない。責任を負う。踊らされない…。

このご時世に「大衆」にならないのは、
なかなかに難しいことです。
かと言って「専門家」の殻に
閉じこもっていればいいものでも、ない。
ましてや「エセ哲学者」になって
人心を惑わすのも良くない。

幸い、noteやリンクトイン上には
多くの「行動する哲学者(候補)」の方が
いらっしゃいますので、

謙虚に学ばせて頂こうと思っています。
「井の中の大衆」「井の中の専門家」
を脱するのには、
SNSは、とてもいいツール
かと思います。

さて、読者の皆様は、いかがでしょう?
「大衆」「専門家」「哲学者」
どれになりますか? なりたいですか?

よろしければサポートいただけますと、とても嬉しいです。クリエイター活動のために使わせていただきます!