マガジンのカバー画像

働き方考察

1,165
会社員、フリーランス、地域で働くこと…。「働き方」について考察しています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ショートノベルdeヒストジオ

略称、ショベルジオ! そんなサービスを構想しています。 ショートノベル。短い小説。 本来…

短編小説「上曽峠」

「あげそじゃない、うわそ、だ」 と、彼は言った。 私は恥じ入った。それまでずっと あげそ…

道、糀、魔女の学校、つくばワイン

茨城県の「つくば市」と一口に言っても、 「筑波研究学園都市」の地域と 「筑波山」は、けっこ…

TSUKUBAの歴史と地理、その紆余曲折

世界のあしたが見えるまち。 茨城県の「つくば市」は、筑波山の南に 広がって、栄えている街で…

茨城県の本拠地の変遷

茨城県は、北関東にあります。 その昔の『常陸国』(ひたち)と 『下総国』(しもうさ)の北部…

想像超えいばらき

想像を超える茨城! …と言われましても、 県外の方のよくある想像、 「イメージの中の茨城県…

「体験王国いばらき割」がもうすぐ開始

いよいよ2023年10月1日に始まりますよ! 何が? …体験王国いばらき割です! 茨城デスティネーションキャンペーンの 施策の一つ。 デスティネーションとは、 目的や行き先、という意味です。 (注:茨城は、いばら『ぎ』ではなくて いばら『き』と読みます。 県内で言い間違ったら 大変なことになりますのでご注意を…) 茨城県、いばらきけん、と言えば、 魅力はあるものの、そのPRは今一つ。 某ランキング的なものでは 下位のほうにいることが多かった 県としても知られています。

令和の氷海における採用活動論

採用における見えない共通認識、 暗黙の了解が 溶け出しているように思います。 みんなが、人…

昭和の氷塊、平成の氷解、令和の氷海

30年かけて凍り固まった 「キャリア観の氷塊」が、 30年かけて、ゆっくりと氷解してきました。…

日本語だから通じるとは限らない?

同じ言語を使えば通じるわけではない…。 そんな経験をされたことはありますか? 私はありま…

思考と言葉の「Wスープ」を再現する

…難しい問題ですよね! 思考とは、個人が脳内で 事柄について「思い考える」こと。 「感情」…

江戸時代の学問、百花繚乱の土壌

儒学、国学、蘭学、など…。 「社会科や歴史の授業で 聞いたことがありますね」 と言われそう…

庄内と徂徠学、致道館とソライと八郎と

「キッズドーム・ソライ」 という施設があります。 山形県の庄内地方です。 鶴岡市のスイデン…

佐藤一斎、重職の心得を語る

さとういっさい、1772年生まれ。 江戸時代の人です。 日本史で言えば、田沼意次が 老中に就任した頃に生まれました。 さとういっさい、1859年に亡くなる。 日本史で言えば、桜田門外の変で 大老の井伊直弼が襲われる 前の年に亡くなりました。 長生きなんですよ。 1772年~1859年だから 約88歳の生涯を生き、亡くなった。 この人の残した言葉は 今でもなお、生きている、と言えます。 小泉純一郎元総理が、 「教育関連法案」の審議中に 彼の言葉を引用したことでも有名で