見出し画像

「外宇宙の角度から”学びなおし”」

フリーランスは、一カ月働かないと干上がる。
わかっていても、描けないときはダメです。
この11月、ヒスイはまさに『描けないゾーン』に入っていました。

クライアント様から預かっているテーマをどれだけ読み込んでも、
アイディアが出てこない。
ヒスイはたいてい、お題とレギュレーションを頭に入れて
空中を15分ばかりにらんでいたら
イラストがぽわわーん、と見えてくるのです。
それを ばばっと掴んで描く。

採用されるかどうかは別として、
まったくアイディアが浮かんでこないということは、ないんです。
それが、描けなくなった。

『描けないキッカケ』が何だったか、よくわかりません。
直接的には流行病の罹患、があるんでしょうが、
それは最後の一押しに過ぎない気がします。
その前からずっと、ヒスイは自分らしいラインが
描けなくなっていました。


<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡
学生時代にもスランプがありました。
その時と違うのは、
ヒスイにもフリーランスとして、それなりのキャリアができて、
『いつかまた、描けるようになるだろう』と
自分を信じられたこと。

もうひとつが、
ヒスイに輪をかけてノンビリしている同居人がいることです。

「しばらくのんびりしろよ。1カ月くらいなら、仕事しなくても食っていけるだろ? 自分の限界を知っておくことも大事だぞ」って。

おなじフリーランスだから言える言葉が
身に沁みました。

そして、そのころに読んだある文章もヒスイのどこかに、ガッキリと食い込んでいました。日経で読んだ、社会人野球・ENEOSの監督である大久保秀昭さんの言葉です。

野球がうまい選手だけを集めようとは思っていなくて、チームにいい影響を与えてくれそうな人材を求めています。(大学の)キャプテン中心とかですね。大前提は仕事も安心して任せられることです。いずれは野球を引退し、社業に就かなくてはいけませんし

https://style.nikkei.com/article/DGXZQOKC212CT0R21C22A0000000?channel=ASH05015

あー、そうなんだ!! 
野球選手だって、野球以外の部分で評価されるんだ!
だったらヒスイだって。
絵とはまったく別のことをやってもいいんじゃないの?? って思った。

そこでチャレンジしてみたのが、編み物です。


<゜)))彡 <゜)))彡 <゜)))彡

世界にはいろんな編み物があります。
ふつうとは、ちょっと違うものにチャレンジしたいなって思ったので
『アフガン編み』
を選びました。

『アフガン編み』。
聞いたことがない人が多いかなって思います。

棒針の先にかぎが付いている「アフガン針」という針を使って編むものです。

棒針とちがって、一本だけで編みます。
つねに表を見ながら編むんですが、行きと帰りで編み方が違う。
そのため、編地に独特の表情が出ます。
この画像で、わかりますか(笑)?


編み物は、単純作業です。
物理的に手を使った単純作業には、
メンタルを落ち着かせる効果があります。
ガザガザになったメンタルのバリ取りをする、っていう感じです。

1カ月間、ひたすら毛糸を編みつづけ、
色をつなぎ続けた結果、
ヒスイの目の前には 色と形が戻ってきました。
これが、完成品。


完成品。ブランケットにしました。


アフガン編みの完成が見えるようになったころから、
少しずつ、少しずつ
また絵が戻ってきました。

一カ月間、どうしても断れないお仕事だけをさせていただいたので
同居人・ケロが言うように
『干上がる寸前』でしたが(笑)

なんとか、元に戻れたようです。


何かを『学びなおす』って、
シンプルに 学びなおしたいジャンルのスキルや方法論を再勉強する、だけじゃない。
自分のベースを新しい角度からみることで
それこそ、外宇宙からの視点を持つことで、
基礎をあらためて作り直す作業なんだって。

なんだかふしぎと、理解できました。
そうしたら、大久保監督の言葉が
別の角度でよみがえってきました。


『大前提は仕事も安心して任せられることです。いずれは野球を引退し、社業に就かなくてはいけません』

野球選手だって、野球の事だけを考えていればいいわけじゃない。
イラストレーターだって
絵のことだけを考える必要はない。

いろんな視点から学びなおし、リスキルリングを繰り返すことで
想像していないかった場所へ
行くことができる。

この1ヵ月。
ほぼほぼ仕事をしないで アフガン編みに集中していたヒスイは、
そんな気づきを得ました(笑)

人生、無駄な事って
ないんですね(笑)。


ヘッダーはUnsplashGood Facesが撮影した写真

#私の学び直し

ヒスイをサポートしよう、と思ってくださってありがとうございます。 サポートしていただいたご支援は、そのままnoteでの作品購入やサポートにまわします。 ヒスイに愛と支援をくださるなら。純粋に。うれしい💛