見出し画像

ナオミの稽古場夢日記②「ナオミの夢」の難題と、今週土曜スタート NHK土曜ドラマ「ひきこもり先生」の第二話(6月19日放送)のこと。

燃えよhishidas 8月公演「ナオミの夢」稽古場日記①はこちらです。👇

「ナオミの夢」は文化庁の「ARTS for The future!」(新型コロナウィルスにより、文化芸術活動の自粛を余儀なくされた文化芸術関係団体において、感染対策を十分に実施した上で、積極的に公演等を開催し、文化芸術振興の幅広い担い手を巻き込みつつ、「新たな日常」ウイズコロナ時代における新しい文化芸術活動のイノベーションを図るとともに、活動の持続可能性の強化に資する取り組みを支援)対象公演に指定いただきました。

AFFロゴ入りフライヤー👇

画像1

前回の「稽古場日記」では5月19日のダンス振り付けについて書きました。

その後、最初の本読み稽古を5月27日に開催しました。

最初の本読み稽古の模様は写真が残っておりません。

通常でしたら、顔合わせ~本読み稽古開始の「和気あいあい」の様子を写真や動画に残し、公演の宣伝告知に使うのがいつもの進め方なのですが、それがまったくできませんでした。

「本読み」した後、かつてないほど「冷たい空気」が稽古場に充満したからです。

今回も、本読みは初見で読んでもらいました。

だいたい私は、本読み前に役者さんに事前に読ませないのです。

「できなさ加減」を見たいので。

で、今回はものの見事に全員が「書いた側が考えてる通りに読めなかった、一字たりとも」です。当たり前ですけど。

そしてキャスト全員が引きまくったと。

キャストの何人かが、その「引きまくった感じ」をツイートしています。

台本読んで吐きそうになったらしいです。

おそらくみんな、今回も「ケラケラ笑って踊って浮かれて最後にはちょっと泣いちゃう」みたいな感じで進むいつものうちのお芝居だと思って久しぶりに稽古場に来たら

「なんかもう、思ってたのとまったく違う」ものを渡されたので「引いた」らしいです。

で、「なんでこんなに引いてんの」と思ったのは私だけだったようです。

なにがどう今までと違うのかは、おいおい書かせていただこうかと。。。

いや、書いてる私からすると今までと大した違いはないと思うんですが。

6月3日、二回目の本読み。

一回目の本読みは初見で読ませて混乱しきったので、今回はひとつひとつ、セリフの読み方から説明していきました。

二回目の本読みの模様と、稽古後の感想をまとめた動画はこちらです。👇

Youtube、いちおうあるんですけど。。。見てくれる人、ほぼいない。

抜き出し写真👇

画像2

画像3


画像4


画像5


画像6

いろいろ難題は山積みですが、

いい作品になると

まあ、今のとこ私だけ思ってます。

画像7

6月6日、二回目のダンス振り付け。

画像8

ダンサーズの三人に、細かい振りをつけていきます。

画像9

ダンサーのミル役 RIO

画像10

ダンサーのマス役 阿部七海

画像11

ダンサーのカラス役 荒木優子

画像12

荒木優子とはもう知り合って27年にもなりますでしょうか。

せっかくなので、1996年ごろに撮った芝居の宣伝写真載せときます。

左が荒木、右、菱田。

画像13

やっぱりお互い悪人顔していますね。

で、相変わらず昔と同じことやってる2021年の稽古場に戻ります。

画像14


画像15

そんなこんなで始まったばかりの「ナオミの夢」稽古です。

稽古場日記、次回に続きます。

画像16

ご予約はこちらで受け付けております!!


さて6月12日から放送開始の土曜ドラマ「ひきこもり先生」。私は原案を担当いたしました。

番宣用のポストカードもいただきました。

画像17

6月19日放送の第二話には竹下ポップ、岩佐好益、伊勢美琴が出演しています。

画像18

3月19日、東京郊外で撮影された竹下ポップの出演シーン、私も立ち会ってきました。

画像19

よく考えたら、この日からもう三か月たつんですね。早いなあ。

放送前なのでネタバレ回避のため、現場で撮った写真は放送後にまたご紹介します。

撮影の夜、先に新幹線で帰ろうとしたら、現場から帰ってきたポップさんと東京駅で偶然にもバッタリ会いました。疲れが顔に滲んでおります。

画像20

翌日の、岩佐好益&伊勢美琴の撮影には立ち会えなかったのですが、現場から送られてきた2ショット。こちらもネタバレ回避のため、顔半分のみで。

画像21

で、私は「原案」担当者ということでロケバスの前で主演の俳優さんと並んでお写真撮っていただいたのですが👇

こちらもいろいろ大人の事情あるので

肩口だけ。
この写真は今後も公開なしということで。

画像22

6月19日の第二回放送、ぜひご覧いただき、「お!ここにhishidas出た」と楽しんでいただけましたら幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?