見出し画像

【たおログ】うなぎが有名な福岡県柳川で初めて鰻のせいろ蒸しを食べてみたら美味しさが止まらなかった!!200年の歴史を持つ「うなぎの原田」

こんにちは、たおです。

川下りで有名な福岡県柳川市に訪れた際に現地の友人に教えてもらって行った鰻屋さんのご紹介。

200年の歴史を持つ鰻屋さんの内観が素敵すぎた!

画像13

暖簾をくぐって店内に入ると目に飛び込んできたのはお店とは思えないほどのこのアットホームな空間。

画像12

小上がりになってる中二階のようなところに通されると、そこはお座敷。

画像4

天井を見上げると、なんだか「おばあちゃんのお家」にきたような懐かしい感覚に。初めてきたのにこの感覚は、照明や店内の内装含めて200年の歴史が醸し出しているのでしょうか。

さっそくメニューをパラパラ見ながら、、

画像1

画像2

画像3

せいろ蒸し??むむむ?となっていると、友人が「鰻重は食べ進めていくと冷めていくけど、せいろ蒸しにすることでいつもあったかほくほくの鰻重が食べれる!」と教えてくれました。

つけ麺の熱盛りと同じですね!(ちょっと違う気がする笑)

素焼きとかも気になりましたが、初めての来店なので「並 せいろ蒸し」を注文。待つこと数分、、

画像6

瓦屋根を連想させるような可愛い入れ物に入って登場!

画像8

開けてみると、、おおお!!錦糸卵と一緒に美味しそうな鰻が!!早速一口パクリしてみる。

「うまあああああい!」

タレが絶妙な甘さで、ご飯にもかかっているけどしつこくなくて、割とさっぱり。うなぎも程よい脂が載っていて、気付いたらバクバク食べ進めていました笑

途中で山椒も入れながら味変を楽しみつつ完食。

画像9

あ、上から撮った写真がこちら。お口直しの漬物と、さっぱりとしたお吸い物もついて2420円!200年紡いできた秘伝のタレを使った鰻のせいろ蒸しがこのお値段で食べれるのは柳川価格なのかも!?

次は、上品な白焼きも食べて見たいですねっ!

それではまた次回の記事で〜!

以下のマガジンでは私たおが各地で魅せられたお店を独断と偏見で勝手に紹介しております。笑 よろしければぜひ!



この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,861件

#おいしいお店

17,548件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?