マガジンのカバー画像

久恒啓一の「名言との対話」

1,214
日本近現代の偉人たちのの生涯と絞り出した名言から学ぶマガジンです。 誕生日や命日を切り口に、2016年1月1日から毎朝書き続けています。 2500日を超えてきました。「日本の精神…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

「名言との対話」1月30日。石井十次「君と僕とは炭素と酸素、あえばいつでも焔となる…

石井 十次(いしい じゅうじ、1865年5月5日(慶応元年4月11日) - 1914年(大正3年)1月30日)…

久恒 啓一
1年前
2

「名言との対話」1月29日。本多静六「人生の最大の幸福はその職業の道楽化にある。職…

本多 静六(ほんだ せいろく、慶応2年7月2日(1866年8月11日)- 昭和27年(1952年)1月29日)…

久恒 啓一
1年前
12

「名言との対話」1月28日。緒方竹虎「言論の自由は各新聞の共同戦線なしには守れるも…

福岡修猶館中学から、京都や九州の帝大に進んだ兄たちと違って、中国相手の実業家を夢見て東京…

久恒 啓一
1年前
4

「名言との対話」1月27日。野口雨情「童謡は童心性を基調として、真、善、美の上に立…

野口雨情(のぐち うじょう、1882年(明治15年)5月29日 - 1945年(昭和20年)1月27日)は、詩…

久恒 啓一
1年前
7

「名言との対話」1月26日。重光葵「願くは 御國の末の 栄え行き 我が名さけすむ 人の…

重光 葵(しげみつ まもる、1887年(明治20年)7月29日 - 1957年(昭和32年)1月26日)は、第…

久恒 啓一
1年前
3

「名言との対話」1月25日。牧野伸顕「私ならどうするということをなぜ、考えないのか…

牧野 伸顕(まきの のぶあき、1861年11月24日(文久元年10月22日) - 1949年(昭和24年)1月25…

久恒 啓一
1年前
4

「名言との対話」1月24日。平賀源内「ああ、吾、あやまてり。あたら小才と奇智におぼれ、お江戸の風に浮かれだこ」

平賀 源内(ひらが げんない、享保13年(1728年) - 安永8年12月18日(1780年1月24日))は、江戸時代中頃の人物。本草学者、地質学者、蘭学者、医者、殖産事業家、戯作者、浄瑠璃作者、俳人、蘭画家、発明家。 画号は鳩渓きゅうけい、俳号は李山りざんや、戯作者としては風来山人ふうらいさんじん、浄瑠璃作者としては福内鬼外ふくうちきがいの筆名を用いた。殖産事業家としては天竺浪人てんじくろうにん、生活に窮して細工物を作り売りした頃には貧家銭内ひんかぜにないなどといった別名

「名言との対話」1月23日。新島襄「男児志を決して千里に馳す 自ら辛苦を嘗む豈(あ…

新島 襄(にいじま じょう 英字表記:Joseph Hardy Neesima、1843年2月12日(天保14年1月14日…

久恒 啓一
1年前
8

「名言との対話」1月22日。河竹黙阿弥「明日は明日の風が吹く」

河竹 黙阿弥(かわたけ もくあみ、旧字体:默阿彌、1816年3月1日(文化13年2月3日)- 1893年(…

久恒 啓一
1年前
3

「名言との対話」1月21日。杉田久女「花衣ぬぐやまつはる紐いろ〳〵」

杉田久女(すぎた ひさじょ、1890年(明治23年)5月30日 - 1946年(昭和21年)1月21日)は、…

久恒 啓一
1年前
5

「名言との対話」1月20日。横山又次郎「恐竜。始祖鳥。菊石」

横山 又次郎(よこやま またじろう、万延元年4月25日(1860年6月14日) - 昭和17年(1942年)1…

久恒 啓一
1年前
4

「名言との対話」1月19日。勝海舟「内でけんかをしているからわからないのだ。一つ、…

勝 海舟(かつ かいしゅう、文政6年1月30日〈1823年3月12日〉- 明治32年〈1899年〉1月19日)は…

久恒 啓一
1年前
9

「名言との対話」1月18日。新渡戸十次郎「三本木原の開拓」

新渡戸 十次郎(にとべ じゅうじろう 文政3年6月11日ー(1820年7月20日)ー慶応3年12月24日(…

久恒 啓一
1年前
2

「名言との対話」1月17日。千葉周作「其れ剣は、瞬速、心、気、力の一致」

千葉 周作(ちば しゅうさく)は、江戸時代後期の武士、剣術家。北辰一刀流の流祖。 現在の宮城県大崎市で幼少を過ごす。7、8歳のころから父について家伝の北辰流を習い、その偉才ぶりを発揮した。15歳のとき一家は江戸を目ざして出郷、水戸道中松戸宿(千葉県松戸市)に落ち着き、父は馬医に、周作兄弟は同地出身の中西派一刀流の浅利又七郎義信 のもとに入門した。やがて非凡の才を認められて、江戸の宗家 中西忠兵衛子正に学び、寺田宗有 、白井亨 、高柳又四郎らの指導を受けて、修行3年で免許皆伝