マガジンのカバー画像

久恒啓一の「名言との対話」

1,249
日本近現代の偉人たちのの生涯と絞り出した名言から学ぶマガジンです。 誕生日や命日を切り口に、2016年1月1日から毎朝書き続けています。 2500日を超えてきました。「日本の精神…
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

「名言との対話」10月30日。上田敏「逐語譯は必ずしも忠實譯にあらず」

上田 敏(うえだ びん、1874年(明治7年)10月30日 - 1916年(大正5年)7月9日)は、日本の評…

久恒 啓一
2年前
8

「名言との対話」10月29日。ヨーゼフ・ゲッベルス「大事なことは大衆が理解しやしすい…

パウル・ヨーゼフ・ゲッベルス(Paul Joseph Goebbels 1897年10月29日 - 1945年5月1日)は、ド…

久恒 啓一
2年前
4

「名言との対話」10月28日。中沢臨川「テング、テング、テンテング、テテングー。奮え…

中沢 臨川(なかざわ りんせん、1878年(明治11年)10月28日 - 1920年(大正9年)8月9日)は、…

久恒 啓一
2年前
3

「名言との対話」10月27日。久保田権四郎「外国人にできることが、日本人にでけんはず…

久保田 権四郎(くぼた ごんしろう、久保田 權四郎、明治3年10月3日(1870年10月27日) - 昭和…

久恒 啓一
2年前
8

「名言との対話」10月26日。ナポレオン・ヒル「富を分かち与えると、よりいっそう多く…

オリバー・ナポレオン・ヒル(Oliver Napoleon Hill [ˈɑːlɪvɚ nəˈpoʊliən hɪl], 188…

久恒 啓一
2年前
4

「名言との対話」10月25日。田中耕太郎「日米安保条約は高度の政治性を有する。違憲か…

田中 耕太郎(たなか こうたろう、1890年(明治23年)10月25日 - 1974年(昭和49年)3月1日)…

久恒 啓一
2年前
2

「名言との対話」8月24日。松前重義「若き日に 汝の思想を培え 若き日に 汝の体躯を養え 若き日に 汝の知識を磨け 若き日に 汝の希望を星につなげ」

松前 重義(1901年(明治34年)10月24日 - 1991年(平成3年)8月25日)は、日本の官僚・政治家・科学者・教育者・工学博士。 松前重義は東北帝大工学部電気工学科を卒業し、逓信省に技官として入省した松前は、役人生活に失望する。この時、内村鑑三の聖書研究会でその講義に接し、「この人こそわが人生の師だ」と心に決める。ダルガス父子による復興を描いた「デンマルク国の話」とともに、グルントウィヒというデンマークの宗教思想家・教育者を知る。グルントウィヒは国民高等学校という

「名言との対話」10月23日。福原麟太郎「毎日つづけるということが読書の秘訣である」

福原 麟太郎(ふくはら りんたろう、1894年10月23日 - 1981年1月18日)は、日本の英文学者、随…

久恒 啓一
2年前
10

「名言との対話」10月22日。佐藤武夫「鳴き竜」

佐藤 武夫(さとう たけお、1899年10月22日 - 1972年4月11日)は、日本の建築家。建築音響工学…

久恒 啓一
2年前
7

「名言との対話」10月21日。細川護立「美術の殿様」

細川 護立(ほそかわ もりたつ、1883年(明治16年)10月21日 - 1970年(昭和45年)11月18日)…

久恒 啓一
2年前
5

「名言との対話」10月20日。杉山寧「一字題」

杉山 寧(すぎやま やすし、1909年10月20日 - 1993年10月20日)は、日本画家。生没同日。 東…

久恒 啓一
2年前
5

「名言との対話」10月19日。鎌倉芳太郎「沖縄文化の遺宝」

鎌倉 芳太郎(かまくら よしたろう、1898年(明治31年)10月19日 - 1983年(昭和58年)8月3日…

久恒 啓一
2年前
7

「名言との対話」10月18日。鈴木大拙「成長はまたつねに苦痛をともなう」

鈴木 大拙(すずき だいせつ、本名:貞太郎〈ていたろう〉、英語: D. T. Suzuki 〈Daisetz Tei…

久恒 啓一
2年前
6

「名言との対話」10月17日。沢田廉三「どんな子も、人間として生を受けた以上、立派に育っていかなければなりません」

沢田 廉三(澤田 廉三、さわだ れんぞう、1888年10月17日 - 1970年12月8日)は、日本の外交官。 旧制鳥取中学、旧制一高、東京帝大法科大学仏法科卒。外交官試験に首席合格し外務省に入省。 フランス。アルゼンチン・ブエノスアイレス。中国・北京。イギリス・ロンドン。フランス・パリ。アメリカ・ニューヨーク。満州国大使館参事官。1938年、外務次官。駐フランス特命全権大使。駐ビルマ特命全権大使。1944年、二度目の外務次官。ニューヨーク国連代表部特命全権大使。国連日本