見出し画像

『あなたが投資で勝てない理由』

「好条件ばかりそろっているのに、どうしても株式投資で勝てません」

これは株式に限らずあらゆる投資活動にあてはまります。「これだけの好条件が揃っているなら、株価が上がるに違いない」
株式投資や仮想通貨をやったことがあるなら、誰しもそう考えたことがあると思います。

それでも値を下げる場合には、自分が上がる理由を挙げたのと同じく、反対に下げる理由を探すとより勝てる投資家に近づけるようになるこがわかっています。

アリゾナ大学J・マハジャン教授は学生を対象にタバコ市場の動向を予想させました。このとき、一方のグループには、「どのタバコ市場の売り上げが上がるか」を予想するよに指示しました。

もう一方のグループには、「自分の予想とは反対にになる根拠も集めるように」と指示しました。ある会社の売れ行きが上昇すると予想するなら、同時に売れ行きが下降する理由も探してみなさい、ということです。

一ヶ月半が過ぎたころ、実験の結果として前者の反対の理由を探す指示を受けなかったグループの予想的中率が53・4%だったのに対し、後者の反対理由も探したグループは61・9%と予想的中率が上でした。

投資において大切なのは「選ぶ能力」以上に「選ばない能力」が求められるのかもしれないですね。


利益を上げるのと同じくらい損を出さないことが投資において重要です。投資もアスリートのように無理をすれば、怪我をしてしまいます。プロのアスリートは怪我をすれば最悪選手生命に関わってきます。投資も1度の大損で再起不能になることもあるのです。


大きな利益を取る一方で10年に1度の大暴落に見舞われれば、あなたの投資生命は絶たれてしまうかもしれません。できるだけ損をしないような投資スタイルを身に付けることが大切になってきます。


大暴落でもなるべく被害を最小限にとどめるような投資戦略を身に付けることができれば、いざチャンスが来たときにあなたの資産はこれまで以上に飛躍して増えることでしょう。


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,926件

最後まで読んで頂きありがとうございます(╹◡╹) 良ければスキとSNSでシェアしていただけるとうれしいです。