マガジンのカバー画像

オオツカヒサオ コラム

33
オオツカヒサオのコラムです。
運営しているクリエイター

#育児

彼女を元気にしていたものは、

彼女を元気にしていたものは、

たまに家族で行く洋服屋がある。

妻が何かを買う日もあるし、娘の何かを買う日もある。などと言うとよほどの常連かのようだが、せいぜい半年に一度くらいの客である。そんな店にその日は私がロンTを探しに行った。

すると若い女性店員さんが話しかけてきた。

「(娘さん)〇〇ちゃんですよね?」

半年に一度のハンイチ客(んな言い方はない)であるにも関わらずよく覚えている。

「とても可愛かったから」

娘は

もっとみる

世界一のクレーム

娘(3歳半)がプリンを食べていた。

妻はアイスを食べていたのだが、美味しいからと自分のアイスを娘にわりと無理やりひと口あげた。プリンに夢中ではあったがママが差し出してきたひと匙のアイスにももちろん興味はある。ぱくりと食べた。美味しそうではあった。しかしそのあとまたプリンを食べた3歳児は表情を変えた。

「ママがアイスクリームを食べさせたからプリンのお味が変わっちゃったじゃないか!!!」

アイス

もっとみる
偶然たちの大運動会

偶然たちの大運動会

運動会は好きではなかった。

嫌い、というほどではなかったが、足も遅かったし、球技も得意ではなかったから、特に自分のための日ではないという感じで毎年受け入れていた(他に自分のための日があったわけではないが)。

中学に入ると、運動会には時間割に縛られない非日常的な雰囲気(つまり授業がない)とか、友人との意味のない会話(つまり遊べる)とか、付随する楽しさが「運動」以外にもいろいろあることを知っていっ

もっとみる