無関心:2020年8月22日(土)

よく寝た。体調もようやく倦怠感から抜け出して本調子に戻った。
体がよく動くので今日は運動をしっかり行うことにした。
午前中からジムに向かい、午後は卓球クラブで汗を流した。
だいぶ運動したがまだ体力的には余裕があり、調子が戻ったことを実感する。
元気があれば何でもできる、という名言は本当だと思う。

夕方から夜にかけては家でゆっくり過ごす。
何となくyoutubeで90年代ロックを聴くことにハマってしまい、色んな懐かしい音楽を聴いた。自分が思春期だったころは、グランジやパンクが流行っていて自分もそんな音楽にどっぷり浸かっていた時期があった。
バンド名を挙げるとキリがないが、ある程度の有名どころは一通り聞いた気がする。
とはいえまだまだ知らない音楽もたくさんある訳で、それを追いかけることができるyoutubeは本当にありがたい。

今日もまた1つ気に入った音楽を見つけた。バンド自体は知っていたが、この曲は知らなかった。10億再生されている有名曲のようだが、自分は初めて聴いた。
どうやら反戦歌のようだ。気にあって歌詞も調べた。
様々な解釈があるが、争いに対して対岸の火事と思っている人々へ警鐘を鳴らしている様だ。
先週は終戦日だった。その日くらいは戦争に関する様々なニュースや記事を読み、神妙な面持ちになってはいるが、次の日からは普通の日常を送っている。
関心を持ち続けるのは難しい。無関心は楽であるが、いつかそのツケが巡ってくるのかもしれない。自分の周りから少しでも出来ることを積み重ねるしかない。

何気ない日常が送れるのは、元気な体と平和な世の中があってのことだ。

今日の1曲:The Cranberries - Zombie


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?