マガジンのカバー画像

コミュニティ

195
コミュニティの価値や促進についてまとめています
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【官民連携】熱量ある公務員たちとの勉強会。全国の知見を横展開する

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、自治体と企業をつなぎ連携・共創を促進する仕事をして…

【まちづくり】住みよさランキングが出た! あなたのまちは何位? そもそも……住みや…

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、前職は岡崎市(愛知県)の公務員でした。市役所で働い…

【愛郷心】わんぱく相撲と子どもたちの未来

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、岡崎JCにも所属しています。 今日、2023年6月11日(日)…

【スタートアップ】IVS2023KYOTO day1-スタートアップ支援のフェス-

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎・ひるた浩一郎は、IVS2023KYOTOに2023年6月29日(木)17時…

【子育て・教育】多世代交流の場と役割創出。コミュニティで子どもを見守り育てる子ど…

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」を目指して活動しています。自分の使…

【まちづくり】「全ての地域住民が1時間の余暇をもつ」 どんなまちをつくりたいのか。

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、「問い」をたてることが解決策を出すこと以上に大切で…

【コミュニティラジオ】エフエムEGAO ラジオな取り組み-岡崎IT会通信6月-ゲスト石川純子さん

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は岡崎市のコミュニティラジオ…エフエムEGAOにて毎月第2木曜日に現役女子大生とともに「岡崎IT会通信」といったラジオ番組のパーソナリティをしています。5月はこんな感じでした。 2023年6月のゲスト…石川純子さん 今回の「岡崎IT会通信」のオトナなゲストは、城南小学校の先生、石川純子さん。今年度から新任となり、5年生の担任もされています。 今年度、担任を持つ若い先生としてどんな想いで先生になったのか、どうやって生徒とコミュニケーション

【秋まつり】盆踊りに向けた準備。まちのひとたちと、ともにつくる。

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、「岡崎音頭踊り隊」にも関わらせてもらっており10月9日…

【コミュニティ】やりたい!ができる場と機会。まちの魅力につながる一歩目

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」を目指して活動しています。自分の使…

【関係人口】情報を取得し、地域を知る。『「ふるさと」見つけてみませんか』

夜でもヒルタです。 私、晝田浩一郎は、いろんなまちの関係人口です。 総務省のポータルサイ…