
香りの新しいアナログ技術
香りのデジタル化が話題にあがる昨今。
そこにあえて新しいアナログ技術で斬り込む!
香りの専門家として考えると、香りを使いやすくするアナログ技術が最適。
7月27日
『【Web&Real】第82回 AIST・筑波大学・TCIベンチャー技術発表会』で発表する機会をいただきました。
『香りのアナログ進化で積極的に香りを役立てる』
つくばと言えば、宇宙・ロボット・IT・デジタル関連のベンチャー企業が有名です。
その中で香りの新たなアナログ化で事業を進めている弊社が発表します。
香りのアナログ技術で
「香りの教育・メンタルケア・軽度認知障害、認知症予防」
「香りをもっと使いやすく」
「すべてを香りで解決」を具体的に考えました。
アナログ技術ですが、今まで感じていた精油、香料のデメリットを解決しています。
香りに新しい価値観!
新しい商品も製造中です。
会社名は『アロマオルファクトリー』
アロマは「香り」
オルファクトリーは「嗅覚」
香りと嗅覚。
そしてオルファクトリーのファクトリーには、新しいものを創り出す「ファクトリー」の意味も込めています。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!