見出し画像

花粉症は香り成分で治るのかどうか

日々実験。

ここのところ暖かくなり、朝が楽な分、代償が。

花粉症

花粉が飛んでいる。
花粉症ではない!と言う意識を持ってますが、一歩手前の症状が出てきます。

くしゃみ、軽い鼻水、鼻づまり

普通なら憂鬱になるでしょう。すでに花粉症で憂鬱な方も。

しかし、プロの香りオタクにとっては、チャンス到来!

よし!あの香り成分使ってみるか!

前向きなバカです!

鼻で何やら効果のあるだろう疑っている香り成分を嗅ぐ。前もって準備をして待ち構えていました。

鼻の中の充血を解消すると思われる香り成分。

よく言う、ミントやメントールといった、スースー系とは違う成分。

結果
どうやら、鼻の中の充血には効果がありそうだけど、鼻水からくる鼻づまりが、イマイチすっきり全快しない。そんな自己評価。もうちょっと工夫をしたい。

最近は、拾い集めた香り成分系のネタを、自分で検証しています。
この論文の実験結果なら、こういうことにもいけるのではないか?

そんな疑問を自分で試す。日々実験。

たまに喘息とまではひどくない、咳き込みがあります。
この成分、喘息には効果ありそうなんだけどなぁ、と思ったり。

ひとさまに試してもらうほど確証ないけど、薬とちがって香り成分は、においを嗅ぐだけです。
絶対的に体の負担は薬より少ないと信じて試しています。

そんなプロの香りオタクが、日々拾い集めたネタを試すコーナーをたまにあげていきます。

すっきりこれは効く!と成功する実験結果がないのが残念なところ。

日々実験・・・・・・

最後までありがとうございます。

#エッセイ #コラム #実験 #嗅覚 #香り


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?