マガジンのカバー画像

嗅覚実験室 いろいろ実験します

21
-嗅覚実験室-におい、香りの実験室。 鼻をつまんで飲食するとどうなるのか? 単純に鼻をつまんで飲食、その感想をまとめてみます。 味覚で感じる感覚と、嗅覚で香りの部分を分離。
運営しているクリエイター

#嗅覚実験室

人は無意識ににおいを嗅いでいる

人は無意識ににおいを嗅いでいる

人は無意識ににおいを嗅いでいる。

考えたことありますか?
あまり気にしないからわからないな。
正直なところよくわからないな・・・・。
では、簡単なエクササイズをしてみましょう。

エクササイズ
まず、口を閉じてください。

鼻から息を吐いてみましょう・・・。
鼻から大きく息を吐いてください。
ゆっくり鼻でふーんと言う感じで、空気を吐きます。
口は閉じたままです。

もう一度、口を閉じたまま。

もっとみる
部屋の壁紙についたにおいを取る方法(注:実験レベル)

部屋の壁紙についたにおいを取る方法(注:実験レベル)

部屋の壁紙についたにおいを取る方法:実験レベルで試してみる

におい、香りを扱う技術のひとつ「溶かす技術」

ご相談があったので、「私だったらこうする」と思う手段をふたつご紹介します。
チャレンジする前に、必ず最後までこの記事を読んでから始めてくださいね。色々注意点もあるので・・・・・・。

まずはじめに注意事項です。
ご紹介する方法は、確実に不具合なく、という保証できません。
私自身がいつもそう

もっとみる
鼻をつまむとどうなるか?#1    メープルシロップ

鼻をつまむとどうなるか?#1 メープルシロップ

鼻をつまんでメープルシロップをなめてみた
モンファボリのメープルシロップ

味覚の感覚
スプーンにメープルシロップを取りなめてみる。
はじめ舌がピリピリと感じ、すぐに甘さが舌全体に広がります。そしてやや苦みを感じました。
メープルシロップ感なし!ピリ甘ニガだけ感じます。

メープルシロップ独特の香りから来る感覚がないと、メープルシロップとはわかりません。
そして、ピリピリ感、少しの苦みも必要なよう

もっとみる