見出し画像

イケオジな趣味として。

こんにちは。東京渋谷のメンズファッションクリエイターのラツィオです。

イケオジな趣味として。



今回私の趣味の一つであるフライフィッシングのことについてお話ししたいと思います。

私が釣りを始めたのは今から25年ほど前でしょうか。
何か長く続けられる趣味はないかと考え、選んだのがフライフィッシングです。

フライフィッシングは英国から始まったスポーツの一つです。
ゴルフ、テニス、乗馬など昔は優雅なスポーツでしたが時代と共に変化し、現在では乗馬とともに優雅さを失わないスポーツフィッシングではないでしょうか。

「自然と調和する、優雅なる芸術」

フライフィッシングは、

自然の川や湖に生息する魚を、自然の素材で作ったフライを餌にして釣る釣りです。そのため、釣りをする際には、魚の習性や生息環境を理解し、自然に溶け込むように行動する必要があります。この自然との調和を重んじる姿勢が、フライフィッシングの優雅さを醸し出しています。

フライフィッシングの優雅さは、

釣り竿をしならせながら、フライを自然な動きで魚に見せつける姿に表れています。この動きは、まるで舞を踊っているかのようで、自然の中で優雅に繰り広げられる、まさに芸術的なパフォーマンスと言えます。

また、

フライフィッシングは、繊細な技術を要するスポーツでもあります。釣り竿の操作やフライの扱いには、長年の経験と練習が必要です。この技術を身につけることで、魚を釣り上げたときには、より大きな達成感を味わうことができます。
このように、フライフィッシングは、自然との調和、繊細な技術、伝統的な文化など、さまざまな要素が融合した、優雅なスポーツと言えます。

簡単ではありますが、生涯の趣味として少しでも興味が出ていてでければ幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?