見出し画像

継続する為の方法、それは1日も休まないこと

■何事にも継続が必要
■シンプルに1日も休まないこと
■時間は有限

昨日人生で初めて浴びるほどお酒を飲みました笑

浴びるほどと言ってもワイン1杯、ビール1杯、レモンサワー1杯、その他諸々飲んだんですけど、正直僕にとっては奇跡に近い新記録です笑

そのせいかずっと気持ちが悪いし、朝から草野球ときて疲れて寝ていました笑

ただ、丸1日寝てしまうと勿体無いことをしてしまって虚しくなることはありませんでしたか?

僕はまさにそれで出来ている人なら、たとえどんな理由があって毎日やることをしっかりやる。
疲れたとか言い訳をせずに、出来ているなと思いましたねシンプルに…

どんなに面倒でも継続しないと意味がないということを、今回の記事ではしっかり落とし込みます。

まず僕は基本夜に記事を書くことがあり、眠るのが遅いし基本朝はスッキリ起きれないです。

なので朝の時間を活用しようと思っているんですけど、中々起きれずにいます。

なので結局夜になることがありますけど、最近その夜ですら辛いと思い危機的状況です笑

最近ある方のYouTubeを見て勉強していますが、やはりこう言ったブログは毎日書くことが重要だと唄っていますね。

今後収入にするなら尚更ですし、継続は力なり、千里の道も一歩から…
ようやく理解してきました。

1日も休まない

案外これも難しいというか大変ですけど、その大変も慣れてきますよね。

人間の良いところって環境適用能力ってのは一番長けていますし、慣れてしまえばこっちのもの!!

その慣れっていうのが難敵ですけど、もうやるしかありません笑

最近は遊びが仕事と言われている時代ですけど、こうした地味な作業は本当に必要なのか?思ってしまう時があるけどこれが落とし穴…

絶対に無駄にならないと信じて、僕はこれからしっかり続けなくちゃです。

正直書いている今めちゃくちゃ眠たいですけど、乗り越え時ですね!

僕が唯一こだわっているのは、最低1000文字です、これを絶対に守って僕は毎回記事を書くようにしています。

時間は有限

みんな平等に時間があるということは、その時間でどれだけ未来に向けて使えているのか?

これに限りますよね。

僕も限られて時間で記事を書いていますけど、そもそも何かしたいことがあると時間確保をするのが普通というか、オーソドックスと言いますか。

だから何もせずに1日を終えてしまうことって本当に勿体無い…。

本やyoutubeで学ぶ26歳ですけど、もっともっと学んで人生をイージーにしていかないと。

ではでは^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?