見出し画像

行方不明になった「わたし」を、いつか迎えに行きたい。

昨日まで「なりたい自分」がいた。でも急に、どこかへ行ってしまった。
それは、仕事がうまくいかないせいかもしれないし、仲間を失ったせいかもしれない。才能のなさを突きつけられたせいかもしれないし、疲れただけかもしれない。どんな理由かはわからないけれど、今わたしが、「なりたい自分」を見失っていることだけはたしかだ。

「なりたい自分になれない現実」はツラい。夢は叶わず、目標は遠く、どんなに努力しても変われない自分が苦しかった。そして今、「なりたい自分を見失った人生」もツラいと知った。目的地を見失い、方向がわからず、立ち尽くすことしかできないから。こんなことなら、いっそ夢も目標もなく、今日を満喫できるだけの自分でいたかった、とも思う。努力する日々も、探し求める毎日も、ツラくて苦しくて、もう、どうにでもなればいいと思う。そもそもわたしは、どうして「何者かにならなくちゃいけない」と思いながら、毎日必死に努力してきたんだろう。とてもふしぎだ。

わたしきっと、何者でもない自分を、誰にも認められない自分を、価値のない者だと思っている。何者かにならなければ、今のわたしから変わらなければ、生き続ける意味がないと思い込んでいる。
でももし、大切な人が同じことを言ったら、わたしは全力でそれを否定する。元気に笑って、生きていてくれるだけで最高だと、何度でも伝える。大好きな姿や救われた言葉、一生忘れられないたのしい思い出をいくつも並べて、わたしにとって、この世でたった一人の大切な人だと、伝え続けると思う。何者でなくてもいい。きみがきみでいてくれるだけで、わたしは幸せだし、誰かを救い、誰かの光になっていると知っているから。これらをなぜ、自分にも言ってあげられないんだろうと、わたしはまた、ふしぎに思う。

「なりたい自分になれない」
「なりたい自分がいない」

それがなんだっていうんだろう。
今の自分は未完成で不良品で、何者かにならなければ価値がない。足りない何かを補うために、わたしは「なりたい自分」をつくっている。そんな理由を見透かして、わたしにとっての「なりたい自分」は、どこかへ家出してしまったのかもしれない。いい加減、目を覚ませと。

「なりたい自分」は、未完成な自分をまともな人間にするためにいるんじゃない。今よりおもしろい明日を生きるために、未来の自分が紹介してくれた仲間のひとりなんだと思う。だから今、「なりたい自分」がいてもいなくても、「なりたい自分」になれなくても、今日を豊かに、たのしんで生きることはできる。

わたしの「なりたい自分」はまだ見つからない。出て行ったきり、消息がつかめない。でも、無理に探しに行くのはやめた。かつて何度も探し出し、無理やり引き戻したけれど、結局また、どこかへ逃げてしまうから。いつか戻ってきてくれる日を待とうと思う。「なりたい自分」のいないわたしも、わたしには必要な自分の姿だ。

#なりたい自分

この記事が参加している募集

#熟成下書き

10,580件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートいただけたら、とてもうれしいです( ´ ▽ ` )!いただいたサポートは、本をお迎えする費用に使わせていただきます◎