hirowwto

こんにちは。 ただのサラリーマンです。 一年目の3月に人生のどん底を味わいました。 …

hirowwto

こんにちは。 ただのサラリーマンです。 一年目の3月に人生のどん底を味わいました。 「人生自己満以外にやることある?」という言葉をみて感銘をうけ、「自己肯定感が高くなりたい!」と思うようになりました。その時の気持ちを発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

最近の記事

アイデアを商品化したい!

こんにちは。 ただのサラリーマンです。 今日は最近の苦労についてお話ししたいと思います。 いつもダラダラ話していますが、今日はかなり短く終わります。 最近、あるご縁があり、アイデアを商品化できるかもしれないという状況になりました。 ただ、そこから話が進みません。 なんせ僕は企業の方とも繋がりがあるわけでもないですし、営業経験も半年ですので、企業の方への連絡方法もいまいちわかっていません。 せっかくアイデアはあるのに、企業が見つからないのであれば、全く意味のないものになり

    • 「絶望」から1ヶ月経って

      こんにちは。 ただのサラリーマンです。 「絶望」の3月から1ヶ月経ちました。 何があったのか簡単に言うと、好きな人に彼氏ができ、一番仲良かった友人が新天地に行き、交通事故にあい、仕事ではアルバイトの延長のようなことをしているetc... 本当に人生のどん底なのではないかと思っていました。 親や先輩にも相談をし、いくつかアドバイスをもらいましたが、それでもなかなか立ち直れませんでした。 先輩にもらったアドバイスに関しては、過去に投稿していますので、そちらをみていただけると嬉

      • 「自己肯定感爆高」になりたい。

        こんにちは。 社会人2年目になりました。 正直、給料も変わってないし、そんなに2年目の実感はありません。 小さな出来事としては、積み立てニーサが4ヶ月目に入り、10万円を超えたことに喜びを感じています。 そんな中で、最近「自己肯定感」について考えました。 きっかけとしては最近よく見ているYouTuberが「自己肯定感」とよく口にしていたからです。 そのYouTuberは見た目もいわゆるイケメンで、学歴も高く、YouTubeのチャンネルとしても170万人を超えているようなハイ

        • 人生のどん底??

          僕は今、人生のどん底にいる。 正確に言うと、人生のどん底にいる”と思っている”。 大学卒業から1年間、段々と友人は離れていく。 給料はそれほど高くはなく、毎月クレジットカードの請求に追われている。 好きだった人には彼氏ができ、連絡をとることさえもできなくなった。 今日も休日であるにも関わらず、誰とも遊ぶことはなく、インターネットカフェで試験の勉強をしている。 誰も助けてくれない。 本当に一人の生活が始まってしまった。 このままお金もなく、人脈もない、一人の生活をしていくの

        アイデアを商品化したい!

          なんで生きてるだけでこんなにお金がかかるの?

          毎月なぜか赤字になる。 なぜだ。 計算上ではギリギリではあるがちゃんと収入の中で生活ができるはずである。 なのに必ず1万円から3万円ほどオーバーしてしまうのだ。 毎月の出費を見直した。 月々の手取り額18万円。 ケータイ代、保険料、車代、光熱費などの固定費を全て合わせると87000円程である。 ということは生活費を9万円で抑えれば、収支は合うはずである。 ところが合わない。 ほとんどクレジットカードかPAYPAYで決済をしているので、明細を事細かに計算してみた。 食費はおよ

          なんで生きてるだけでこんなにお金がかかるの?

          5人の法則は現代では成り立たない?

          IT環境が発達した現代において「5人の法則」「つるみの法則」は成り立つのだろうか。 「5人の法則」とは、年収や、学歴、性格なども最も近い周囲の5人の平均になってしまうというものである。 人間は周囲の影響を受けてしまうことを避けられない。 であれば、自分が周囲に誰を置き、誰の影響を受けるのかを選択していくべきである。 僕は大学時代にこの法則を知った。 その時自分の周りにいたのは、自分が気が合うと思っていた人間である。 実際、その友人達と遊ぶのは本当に楽しかったし、なんの不満

          5人の法則は現代では成り立たない?

          23歳が考える人生

          今後の人生をどうしていこうか。 最近の一番の悩みは「なんのために働くか」である。 なんのためにお金を稼いでいるのか。 なんのために投資をしているのか。 なんのために節約をしているのか。 考え出したらキリがない。 今までは、将来奥さんができた時に苦労をさせないように、幸せにしてあげられるように、子供にやりたいことをさせてあげられるようにetc... 自分の周りの人と幸せに過ごすために頑張ってきた。 しかし、そもそも結婚できるかも分からない。彼女ができるかも分からない。 終わ

          23歳が考える人生

          高配当株ってやる意味ある?

          二本目の投稿です。 僕は毎日お金のことを考えています。 どうやったらお金持ちになれるか。 なんでお金持ちになりたいのか。 そんな中で、今行っている投資が正しいのかが分からなくなりましたので、発信させていただきます。 現在、インデックス投資と高配当株投資を実践しています。 インデックス投資は非課税額の33000円、高配当株投資は資金に余裕がある時にSPYDを買っています。 SPYDを買っている理由は単純に安いからです。 そこまで貯金があるわけではないので、HDVやVYMは買え

          高配当株ってやる意味ある?

          お金が欲しい

          おはようございます。 僕は今非常にお金が欲しいです。 なぜかと言いますと、交通事故を起こしてしまったからです。 二台前の車が急ブレーキを踏み、その後ろのバイクにぶつかりそうになったので、左にハンドルを切りました。 結果左車線にいたトラックにぶつかってしまい、左のミラーは粉々になりました。 一番最初に思ったことは 「これってめちゃくちゃお金かかるんちゃうか」 本当はもっと考えることがあったと思います。 相手には怪我がないか、友人には怪我がないか。 もっと言うと、死ななくてよか

          お金が欲しい

          僕はおばちゃんに大人気

          僕はおばちゃんに大人気だ。 働いている所では毎日1000人以上のおばちゃんが買い物をしに来る。 レジをしていても、店内を歩いていても、品出しをしていても、おばちゃんからすぐに声をかけられる。 「お兄さん清々しいね」 「いつもありがとう」 「またお兄ちゃんのとこ並んだわ」 アイドルの握手会かな? たまに間違えて自分がめちゃくちゃイケメンな気がする。 また、アルバイトの方やパートの方からも頼られることが非常に多い。 「この時間何したらいい?」 「手あいたんですけど何かすることあり

          僕はおばちゃんに大人気

          投資についての教え

          投資をしていくにあたって、様々な考え方や法則を学んだ。 その中から、初歩的なものと応用的なものをいくつか挙げる。 ドルコスト平均法 株式や投資信託など、金融商品の投資手法の一つ。 定額購入法とも言い、その名の通り一度に購入せず、資金を分散して、均等額ずつ時間を分散して投資をする方法である。 長期投資における最適解であると言われている。 積み立てニーサはこの手法で投資をすることを前提としており、20年間という長期で分散投資をした結果、価格変動リスクを低減することになる。 プ

          投資についての教え

          投資って何やろ

          積立投資を始めて1ヶ月弱。 そこそこの知識は付いてきたものの、「そもそも投資って何なんやろ」という思考になってきた。 そんな中、投資を始めたということを友人に話したところ、教えて欲しいということを言われた。 「俺も始めたばっかりやし無理やわ!」 そう思ったが、せっかく同じようにお金の勉強を頑張ろうとしている友人を無下にする訳にもいかないので、自分が持っている知識だけでも教えてあげて、今後のヒントにしてもらおうと考えた。 教え方に関しては、電話でとのことだったので、ライ

          投資って何やろ

          2021年の「やること」

          おはようございます。 今回は、転職をし、やっと今の生活に慣れてきた僕が、2021年に何をするのかを宣言したいと思います。 結論から言うと「勉強」です。 内容としては、「資格」「株式投資」「マーケティング」の3つです。 資格は「登録販売者」と言う、ドラッグストアで医薬品を販売する為の資格です。10月にドラッグストア業界に転職をし、現在は店員として働いています。その為、医薬品を販売する資格が必要であり、2021年6月の試験に合格するように勉強を進めています。 次に株式投

          2021年の「やること」

          俺ってどんくさくね?

          ます初めに 僕はこの文章をほんっっっとうに書きたくない でも、前に進むために。次こそはいい結果を残せるように。自分がやりたい仕事をできるように。この文章を書く。 研修終了間際 「今から皆さんにGOOD MOREをやってもらいます」 と言われた。 「みんなのよかったところとか、この研修の感想を言い合うんやろな」 「でもMOREってなんや」 MOREとは”もうちょっとこうすれば良いところ”だった。 つまりダメ出しである。 こんなところでダメ出しされるんか。めっ

          俺ってどんくさくね?

          ただひたすら仕事をする

          あの時、別の道に進むべきだったのか。自分の人生はこれで良かったのか。4回生になって何度もこういった自分の人生を振り返る場面があった。そう思ってみると、中学受験をして私立中学に進学を決めた時、高校でそれまでやっていた野球からソフトボールに転向した時、大学受験をして東京の大学が全部落ち、関西の大学がいくつか受かった際に現在通っている大学を選んだ時、同じように自分の人生はこれで良かったのかと悩んだ。しかし、自分が歩んできた道は、すでに自分の歴史になっている。つまりもうどうすることも

          ただひたすら仕事をする

          AI時代に求められるのは「プロフェッショナル」

          AIという存在は60年前からもうすでに誕生していた。それが第一次、第二次と進化してき、現在コンピューターの普及やインターネットの広がりと共に、第三次ブームとして人々を脅かす存在となってきている。「AIが発展すると仕事がなくなる」と、雇用に関する不安の声がよく聞かれるようになった。イギリスのオックスフォード大学では、近い将来に現在ある仕事の90%はAIに置き換えられると公表した。また、野村総合研究所は、この先15年で今ある仕事の49%がなくなるという研究結果を発表した。(参考:

          AI時代に求められるのは「プロフェッショナル」