マガジンのカバー画像

国内旅行

32
国内旅行や鉄道旅行などの記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

自炊ができる温泉宿に泊まってきた ~岩手花巻・大沢温泉「湯治屋」~

「ご飯は自炊」 「温泉は混浴」 「増改築を繰り返しダンジョンと化した築200年の建物」 そん…

結城 弘
1年前
78

”モフモフ”に包まれたくて『長崎バイオパーク』に行ってきた

「モフモフ、してぇな」 2023年秋、ゴツゴツした日常生活に心身がすり減っていた私は癒しを求…

結城 弘
3日前
10

文化財の洋館の個室でランチをいただくことになった「京都亀岡・楽々荘」

この日私は、京都駅から山陰線に乗りました。 昔お世話になった先輩と、久しぶりに食事をする…

結城 弘
2週間前
28

5/16「旅の日」に読んでほしい、私の旅行記10選

今日5月16日は、松尾芭蕉が『奥の細道』の旅に出たことから、「旅の日」の日と定められている…

結城 弘
1か月前
43

羽田空港に初めて行ってみた

先日、東京に行ってきました。 用事は昼からだったので、関西住みの私はせっかくの機会だから…

結城 弘
1か月前
21

「つわものどもが夢の前」~開催前の大阪・関西万博に行ってきちゃった~

いよいよ開催まで一年をきった「Expo2025 大阪・関西万博」 初めて身近に体感できる万博とあ…

結城 弘
1か月前
19

春の京都とトビカンナ

今日は用事で京都市に行っていました。 昨日までの雨を忘れるほど空はからっと晴れ上がり、冬着でいるとじわりと汗ばむほど。 市内を流れる鴨川は増水ぎみで、水鳥たちが休める場所が限られていたせいか、いつもより遊歩道の近くでカワウやカモがのんびりしている姿を観察できました。 あの腹の白い鳥はなんだろう? 用事の前に、清水五条にある行きつけの喫茶店「WIndy」に立ち寄り。 そしていつものウインナーコーヒーを注文。 このお店ではコーヒーとクリームが別々で提供されるのが特徴です

京都の老舗「三嶋亭」で出逢った、異世界のすき焼き

創業は明治時代。 京都・寺町三条の角にひっそり佇む 京都の老舗料亭。 甘いタレと肉の香りに…

結城 弘
4か月前
58