見出し画像

仕事メモ3 社会人は結論付けと根拠集めが重要?

ここ最近の失敗談
根拠がダメすぎて上長承認がすんなりもらえない、、

こんなテーマで記事を書いていきます。
#今日はミニマリスト関係ない話

自己紹介
元理系大学院生で、今はメーカー勤務
持ち物の多さに疲れてミニマリスト的な生活を目指し始めました。
もう、6年くらいは少ない持ち物による生活を送っています。
とりあえず余計な物に邪魔されずに生きたいと日々思っています。

承認がもらえす仕事が前に進まない

優秀ではない社会人の独り言なので、的外れもしくは当たり前の話かもしれませんが、頭の整理のためにアウトプットしています。

ここ最近は仕事が上手くいかず、頭の中がぐちゃぐちゃしてきました。
とりあえず文字起こしで整理してみます。

何が上手くいかないって、
自分の要望について、上長承認をすんなりいただけないんですね。

以下、なぜ上手くいかなかったか考えてみました、

・説明が下手
振り返ると、「結局何を伝えたかったんだっけ?」と何度か言われたことがある。
結論(承認してほしいこと)⇒その結論にいたった根拠の順で上手く説明できていなかったですね。

・根拠がうんこ
振り返ってみると、僕の根拠は感覚なんですよね、、
例えば、
「網羅していたつもりでも抜けていた性能評価がある」
「余裕度は20%を考慮して評価しました、でも20%は実績からなんとなく決めただけで理屈にあった数字ではない」
このように、論理的ではなく感覚で根拠を集めることが多々あった。

・自信がなさそうに見える
自信なさそうに話すと、上長も大丈夫かな?と思い色々ツッコミたくなりますよね。
少なくとも僕だったら心配になり、色々聞いちゃう。
細かすぎることを聞かれ、そこを確認してからもう1回報告しよかの流れになる。
自信も大事な気がしてきた

・実績がない
あとはシンプルに僕自身の信用がまだないんだと思った
何を言ったか?ではなく、誰が言ったか?はかなり重要ですよね。
先輩社員の話すプランAと僕の話すプランAは上長からすると別物でしょう。
ここは堅実に信用を貯めるしかないのかな?

とまあここ最近上手くいっていない理由を適当に考えてみましたが、
自信に関しては簡単そうなので、取り入れてみよ。

あとは、もう少し根拠集めを見直してみよ。
結論は特になく、最後に意気込みだけ書いてみました

以上、

最後まで読んでいただきありがとうございます。

僕の気付いたことを記事にしただけですが、
1人でも参考になった方がいてくれたら嬉しいです。

僕は普段下記のサイトで自分の経験談の記事を更新しています。
よかったら覗いてみてください。

https://sato000000.net/

#noteでよかったこと #note初心者 #ミニマリスト #仕事のコツ #メーカー勤務



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?