肩を下げて漕ぐために。20240826

以前、
肩を下げて漕ぐための方法として、
壁倒立を紹介しました。

今回は、壁倒立よりもケガの心配のない、
そして同様に、肩を下げて漕ぐための方法を今回紹介します。

「どんな人にも上手く漕げるようになってほしい」
というのが私のコーチとしての願いです。

ということで、
「選手」を辞めたときから
私にとって「漕ぐ」や「トレーニング」は
指導のための人体実験となっています。

今回も肩甲骨の話。

「肩を上げて漕ぐのは良くないこと」
ということを知っている人はほとんど全員だと思いますが、

肩を上げないで漕ぐためには、
肩甲骨を下げられるようにならなければなりません。
要は、肩甲骨が自由に動かせるカラダにならない限りは、

なかなか「肩を上げない意識だけ」で
上手く漕ぐことは難しいと思っています。

肩甲骨を動かすトレーニング、エクササイズとして、
この動画を100回ぐらい見ながらやっているのですが、
すごくおすすめです。

ここから先は

436字

生徒の(コーチの)の貴重な時間をムダにしたくない。 生徒の(コーチの)の貴重な時間をもっと楽しくした…

お試し!ローイングプラン

¥800 / 月
初月無料

ローイング応援プラン(初月無料)

¥980 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?