トミーズひろし

四季を愛でるのが好きなおじさん。子供も巣立ち、妻と二人暮らし。 定年を過ぎ、つれづれな…

トミーズひろし

四季を愛でるのが好きなおじさん。子供も巣立ち、妻と二人暮らし。 定年を過ぎ、つれづれなるままに日暮しパソコンに向かいて、「そうだ ブログを書こう!」と思い立ち、心にうつりゆく諸々の思い出を、そこはかとなく書きつづることとしました。(目標 毎週1話)

マガジン

  • 海外のいろんな国で見聞きしたちょっと面白エピソード

    私はプラスチックの製造業に携わっていますが、市場開拓のために 海外出張が多いです。30才代、40才代の頃にアジア、ヨーロッパ、アメリカのいろんな国を訪問しました。 仕事なのでほとんど観光はしていませんが、海外で体験したちょっとした面白いエピソードを書いていこうと思います。20~30年前のことも含まれていて ちょっと情報が古いかもしれません。

  • 四季の風景写真

    四季の草花や風景の写真をまとめました。 撮り貯めた写真を順次掲載していきます。

  • イギリス・フランス5年間の赴任生活

    40才代の5年間、イギリスとフランスの子会社に赴任し、家族も一緒に現地駐在員として海外生活を送りました。 見知らぬ異国の地で日本人家族が生活するのはとても大変。海外生活に興味のある方、私と同様に既に海外生活を送っている方の参考になれば幸いです。 その時の様子がわかるように挿絵も書いて添えました。

  • 四季の風景[コマ送り動画]

最近の記事

海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.10[中国/蘇州]朝の太極拳

我社の子会社の工場が蘇州にあるため、よく出張に行きます。 蘇州市は、上海から西へ高速道路を車で1時間ほど行ったところにあります。蘇州は歴史のある街で、春秋時代から呉の都として発展し、故事成語で有名な臥薪嘗胆・呉越同舟の舞台にもなったとのことです。 由緒ありそうな古い建物や運河や堀など景観の良い所がたくさんあります。 出張中、朝早く起きてホテルの周りを散策したところ、公園には人々が集まって太極拳をしています。(さすが中国です) でも高齢の人ばかりなので、やはり若い人々はあまり

    • +3

      四季の風景[夏/入道雲]

      • 海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.09[韓国]ソウル 軍事演習に参加?

        出張でソウルに行きました。(2007年頃) 日曜日の昼すぎに到着。夜は商社の人と会食をする予定ですが、夕方まで時間があるので、ホテルにチェックイン後 近くを散歩しました。 ホテルは町の中心部にあり、近くに市庁舎みたいな建物がありました。立派な建物だなぁと見上げていると、突然サイレンが大音量で「ウーーーー」と鳴りだしました。 何事かと周りを見渡すと、周囲を歩いていた人々は皆 地下鉄の駅に降りていく入口に急いで入っていきます。入口には市庁舎の職員らしき人が立っており、さかんに

        • 海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.08[韓国]Hyundai(現代自動車)を出張訪問

          韓国の有名な自動車メーカーであるHyundai(現代自動車)の工場を訪問しました。我社で生産している自動車用のプラスチック材料を売り込むためです。 さすが広大な工場です。正門ゲートで受付を行います。工場敷地内に入るにはセキュリティーチェック(保安検査)を受けなければいけません。 これがものすごく厳しく、空港での保安検査以上でした。 ・金属探知機ゲートで身体をチェック ・手提げカバン・・・X線検査に加え 中を開けてチェック。 ・携帯電話・・・持ち込み禁止(受付で一時保管) ・

        海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.10[中国/蘇州]朝の太極拳

        マガジン

        • 海外のいろんな国で見聞きしたちょっと面白エピソード
          10本
        • 四季の風景写真
          19本
        • イギリス・フランス5年間の赴任生活
          94本
        • 四季の風景[コマ送り動画]
          8本

        記事

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.07[韓国]飲食店にて

          日本で飲食店に入ると、水またはお茶が無料で出てきますね。欧米ではこのようなサービスはなく、海外からの旅行者はびっくりするようです。 でも、韓国の飲食店ではキムチがサービスで出てくるようです。しかも何皿も。すごいですね。 ソウルから韓国の新幹線に乗り、釜山近郊の顧客を訪問しました。打ち合わせの後、夜の会食で海産物のレストランへ招待してくれました。 釜山は港町なので海の幸が豊富みたいです。店内に生け簀(いけす)があり、その中から魚を選んで調理してくれます。刺身も出てきます。新鮮

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.07[韓国]飲食店にて

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.06[韓国]南大門

          出張でソウルに行きました。(2006年頃) 商社の人の車でホテルから訪問先へ向かう際、町の中心部にすごく立派な木造建築の建物がありました。 南大門(正式には崇礼門(すうれいもん))というのだそうです。日本でも韓国焼き肉店に「南大門」の名前を付けているところが、時々ありますね。 でも、2008年に この南大門が火事になって全焼してしまった とのニュースがテレビで流れ びっくりしました。立派な建物で貴重な文化財だったと思うのですが 残念です。

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.06[韓国]南大門

          妻の誕生日に花束・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編3)

          以前のシリーズで日本帰国後の出来事について書き忘れたことがあるので、改めていくつか書きます。 日本に帰ってきてから単身赴任を続けています。会社の制度で 月に一度は会社費用で自宅に帰ることができます。 何度目かの帰宅時に、妻の誕生日が近かったので、最寄りの駅の商店街の花屋さんに寄って花束を買おうとしました。これまでそんなことはしたことがありませんでしたが、欧州に倣って妻への愛情をちゃんと示さなきゃね とふと思い立ったのです。 花屋に入り、妻へのプレゼントである旨を伝えたとこ

          妻の誕生日に花束・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編3)

          子供たちが学校に通い始めました・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編2)

          以前のシリーズで日本帰国後の出来事について書き忘れたことがあるので、改めていくつか書きます。 帰国後 子供たちは日本の学校に転入し、日本での学校生活を始めました。 地方都市の公立の小学校・中学校なので海外からの帰国子女はめずらしいらしく、クラスでそのように紹介され、さらには体育館での全校集会の時にも壇上に上がらされて、海外からの転校生ということを全校生徒に紹介されたようで、それがとってもイヤ とのことでした。 みんなから特別な目で見られることが、子供にとってはかなりストレス

          子供たちが学校に通い始めました・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編2)

          日本の運転免許証が失効になる?・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編1)

          以前のシリーズで日本帰国後の出来事について書き忘れたことがあったので、改めていくつか書きます。 5年間の赴任を終え 日本に帰ってきました。  日本でも車が必要なので、ファミリーカーを購入します。それに合わせて日本の運転免許証を取り戻さなければいけません。フランスで使っていた運転免許証を持って公安委員会(免許センター)に行きました。 ところが、説明を聞いて愕然としました。 イギリスに赴任した際に、日本の免許と引き換えにイギリスの免許証を取得しました。フランスに転勤した際には

          日本の運転免許証が失効になる?・・・イギリス・フランス5年間の赴任生活(番外編1)

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.05[台湾]日本一高い山

          日本一高い山は何でしょうか。もちろん富士山。 でも 太平洋戦争以前は違っていました。朝鮮半島や台湾島も日本が統治していましたね。 台湾で一番高い山は、台湾の中央部に位置する玉山という名前の山で 高さは3952m。(ちなみに富士山は3776mです) 当時の名前は 新高山(にいたかやま)。 若い人はあまり知らないかもしれませんが、太平洋戦争での真珠湾攻撃の指令の暗号は「新高山登れ(にいたかやまのぼれ)」ですが、この山です。 登山装備は必要ですが、素人でも登れる人気のある山なの

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.05[台湾]日本一高い山

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.04 [台湾]カラオケスナックのお姉さん

          商社の人と出張に行くと、夜は一緒に会食をします。 食事のあとは、二次会でスナックへ。商社の人が行きつけの 日本人なじみの店のようです。 水割りを飲みながら、時々 接待のお姉さんと一緒にデュエットでカラオケを歌います。 (私はカラオケがあまり得意ではないけれど) でも感心することに、(2000年頃の話です)その店のお姉さん達はカラオケの画面も見ずに、歌詞を全部暗記していて何曲も歌います。 彼女たちにとって、日本語は外国語ですよね。例えて言えば、日本のスナックのお姉さんが アメ

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.04 [台湾]カラオケスナックのお姉さん

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.03[台湾]高速道路の料金所

          高速道路の出口には料金所がありますね。 今ではETCが多いですが、現金で支払いするゲートもあります。このゲートには、支払いマシン以外にも 係員が中にいて支払いに対応してくれるブースが時々あります。 日本では このブースの係員はたいていおじさんですね。若い人や女性はいないようで、おじさんの職場となっています。 一方 台湾では、ブースの料金係は若い女性の仕事のようです。 私が訪問した2000年頃はまだETCは普及していなくて、お姉さんが各ブースにずらずらっと並んでいました。 中

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.03[台湾]高速道路の料金所

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.02[台湾]バイク事情

          町なかにはバイクがたくさん走っています。 なぜか 上着を前後が逆に着てバイクでに乗っている人が多いです。 ちょうど前掛けエプロンを来ているような感じ。なぜなのでしょう。 日本では 乗車定員は二人までですね。 ところが、台湾では家族4人(お父さん、お母さん、子供、赤ちゃん)で乗っているのを見かけることがあります。おそらく道路交通法的には公式にはダメだと思いますが... しかも(2000年頃の話ですが)ヘルメットをかぶっていない人が多く、接触事故を起こして転倒したら家族4人

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソードvol.02[台湾]バイク事情

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソード vol.01[台湾]歩行者用信号

          私はプラスチックの製造業に携わっていますが、開発業務や市場開拓のために 海外出張が多いです。30才代、40才代の頃にアジア、ヨーロッパ、アメリカのいろんな国を訪問しました。 仕事なのでほとんど観光はしていませんが、海外で体験したちょっとした面白いエピソードを書いていこうと思います。20~30年前のことも含まれていて ちょっと情報が古いかもしれません。 【台湾編】台湾は、親日的で 食事もとってもおいしく、日本人には人気の海外旅行先ですね。 歩行者用信号 日本の横断歩道の歩

          海外で見聞きしたちょっと面白エピソード vol.01[台湾]歩行者用信号

          再生

          神社の森(四季の風景)

          神社の裏山と畑の四季の移り変わりをコマ送り動画にまとめました。

          神社の森(四季の風景)

          再生
          再生

          公園の木々(四季の移り変わり)

          市の中央公園には池があり、その周囲にはたくさんの大きな木々があります。 春に芽吹き、夏に茂り、秋に落葉するまでの移り変わりを コマ送り動画にまとめました。

          公園の木々(四季の移り変わり)

          再生