見出し画像

人間関係って難しい

こんにちは、ヒロです。

僕のnoteを読んでくださってる方は人間関係とか順調に送ってるね!って思ってる方も多いかもですが、社会復帰してからも結構失敗もしています。

社会復帰してから一番最初にA型作業所で出会った僕より1ヶ月先輩の年上の先輩と仲良くなって、毎日お昼休憩とか休憩中も一緒で、帰りの電車も一緒だった人がいて、お兄ちゃんのように慕っていたのですが、入社して半年くらいかな?仕事の後複数人で食事に行って、その次の日から突然距離を置かれて口も聞いてくれなくなったんです。

ここで思ったのは、ちょっと距離感近すぎたのかな〜って思ったけど、それ以上に仲も良かった(と思っていた)ので、突然の出来事に落ち込みました。

その後は結局一度も話すことなく、僕がステップアップのため退職して、その後その人も転職したためもう二度と会うことはないと思います。

あとは、あまり詳しくは書けないけど、去年の10月にも仲良かった人と突然お別れすることになったり、誰よりも信頼してた人とも去年の7月くらいにお別れすることになり、すごく落ち込みました。

僕ってすぐ人に懐いて信用して近づきすぎて、最終的に距離置かれたりして落ち込むことが時々あるんですよね・・><

なので、人間のこと大好きな反面、また離れていっちゃうんじゃないかって怖いって気持ちも常にあります。

最近はこれ以上傷つきたくないから、自分からはあまり人に連絡とかはしないようにしています。
相手から連絡くる分には全力で喜んで返信はしますけどね!

今僕から連絡取ってるのって、家族といつもの友達と福岡の兄貴分くらいです。

いつもの友達は誰よりも信頼してるし心開いてるから良いけど、これからもっともっと人間関係広げていきたいって気持ちもあるので、なんとかこの恐怖心みたいなのは無くさないとな〜って最近思っています。

本当に人間関係ってちょっとしたことで仲良くなったり、逆に離れて行くことも多いから、本当に難しいですよね><

うまく人との距離感を掴めるようになりたいです。

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」
①業務改善の仕事が進んできたこと
②昨日仕事の後にいつもの友達からバレンタインにチョコを貰えたこと
③バトラさんのリズム天国の配信が面白かったこと

それでは、ずーっと楽しみにしているプロレスの武藤選手の引退試合まで1週間を切って、ドキドキワクワクが止まらないヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪