見出し画像

最初の一歩を踏み出す勇気

こんにちは、ヒロです。

皆さんは将来やってみたいこととかありますか?
そして、やってみたいけど怖くて一歩踏み出せない・・っていう方も居ると思います。

僕も基本的には日常の変化はできるだけ避けたいって思うタイプです。
でも、先日noteにも書いたけど、「迷ったら行動!」っていう言葉も大切にしていて、友達や会社の同僚などにオススメしてもらったことについては、できるだけ手を出すようにしています。

あくまでも少ない僕の経験上だけど、時々はありますが実際に行動してみて本当に無理・・ってことには今の時代そうそうないかなとも思います。
迷ったら行動!って言っても、ある程度はちゃんと下調べも僕はしていますし。

ありがちなのは人間関係が合わないとかだろうけど、どこにでも合わない人や嫌な人って必ず居るものだからしょうがない部分でもあるし。

それに、本当に無理!ってなったらすぐ辞めても良いって僕は思っています。

僕もあまり書いてはいないけど、回復期に入ってから色んなことをやってきて、勿論長く続いていることもあるし、逆に数万円かけたけど実際に2回くらいしかやらなかったこととかもありました。

そんな失敗もいっぱいしてきたけど、僕は後悔なんて全くしていないし、自分にはこういうのは向いてないんだなーって分かったり、合わないことをやるかやらないかで時間かけて考えるより、さっさと挑戦して合わないって分かって良かった!って思うほど前向きに考えられています。

僕はその失敗の部分じゃなくて、実際に長く続けられてることに対してをしっかり見て、自分を褒めたりして自己肯定感を上げたりしています。

あと、僕はかなり周りの人に影響されやすいので、ネット上の友達もリアルの友達とか会社の同僚とも向上心高い人と仲良くなったりして、自分の気持ちを後押ししてくれるような人間関係を築くようにしています。

あくまで僕は!って感じですが、良かったら参考にしてみてくださいね!

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」
①隣の家の手助けをしたらお礼に治一郎のバームクーヘンを貰えて美味しかったこと
②仕事の後1時間半ジムに行くこと
③父親が大好きな苺を買ってきてくれたこと

それでは、FP3級の資格勉強を毎日したいけど、どの時間に組み入れようか悩み中なヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪