見出し画像

人との関わりを大切に

こんにちは、ヒロです。

僕は病気が回復期に入ってからは、一番人間関係を大切にしようって思えるようになりました。

引きこもりだった11年間は誰とも関わらなかったり、学生時代の友達もほぼ全員離れていってしまって、もうこのまま孤独死していく人生なんだな・・って思っていたけど、実際に回復をして社会復帰をしてから沢山の人と関わるようになり、人それぞれ性格や価値観の違いなどもあって、今までの狭い視野や知識を広げることがとても楽しく感じるようになったんです。

人と話すことってとても刺激もらえますもんね!

勿論嫌なことやネガティブなことも沢山あるけど、それを解決するのも他人にお話を聞いてもらってアドバイスをもらうことも一つなので、本当に人との繋がりって大切だと実感しています。

昔は誰にも相談できず一人でぐるぐる考えて、一人で辛くなって体調崩すことが本当に僕は多かったです。

とあるリア友さんの提案で3年前くらいに、僕が以前活動していたブログサイトで「ヒロくん色んな経験してるんだしブログで発信してみれば?」ってアドバイスをもらって始めた経緯があります。

そこで沢山のフォロワーさんと出会って、実生活だとなかなか同病者さんとお話する機会がなかったけど、色んなブログやコメントを読んで交流を深めてとても勉強になりました。

出会ったのはネット上(ブログ内)だけど、連絡先やSNSを交換したり、近場の人とは数名だけど何人か会って遊びに行ったりもして、友達も沢山できました。

中には僕のブログのコメント欄きっかけで仲良くなって交流を持つ方も本当に多くて、それがすっごく嬉しかったです。

以前少し書きましたが、noteでもそうやって横の繋がりを広げていきたいなって思ってるし、病気のことだけじゃなくて、仕事のことやプライベートな日常など色んなことを発信して、色んな方と仲良くなりたいって僕は思っています。

いつもコメントしてくださる方、僕の記事を読んでくださる方、これからフォローしてくださる方の繋がりを大切にnoteでも活動していきたいです!

そんなことを思いました。

それでは、今日午前中の研修でとても良いお話が聞けて有意義な研修を送れているヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪