見出し画像

太る生活とやせる生活(夜バージョン)

こんにちは。
食べやせ健康セラピストのひろです。

このnoteは、
・理学療法士歴20年
・累計4万人への食事・運動指導経験
・自身も1年で12㎏痩せ現在もその体重キープ
・オンラインダイエット指導実績20名以上

などの実績を持つ私が「健康的に痩せられる方法」をお届けするものです。

本日は『#121 太る生活とやせる生活(夜バージョン)』について。
たった5分で読めるので、今日で夜の太る生活とやせる生活の違いとはおさらばしましょう!

〇太る生活【夜】
夕食が1番ハイカロリー
風呂あがりのアイス
SNSサーフィン
夜更かし
途中で目が覚める

〇やせる生活【夜】
揚げ物などハイカロリーは週1回
入浴後は炭酸水
スマホは時間を決めて
部屋の照明を落として暖色系に
寝る30分前にはちみつ小さじ一杯

朝昼が食事量やカロリーが少なく、夕食が1番ハイカロリーとなっている傾向は多くみられています。それに加えて疲れやストレスで高脂質で消化に負担のかかりやすいものを食べ過ぎてしまっているのでは無いでしょうか?

その結果、朝にはお腹が空かなくて食べれなかったり、その反動で昼、夕食とドカ食いになり、またその負のスパイラルが強まっていることはありませんか?

夕食で十分に食事を摂っている。ほなけど、食欲が乱れてお風呂上がりのアイスクリームが習慣化していませんか?たまにならまだ良いと思いますが、多くなるほどダイエットは進みにくくなります。

ほなけん、よくない習慣は減らしていきましょう。入浴後は水分補給のためにサッパリと炭酸水ならリフレッシュにもなります。

夜の自分の時間ができたらのんびりスマホを見たくなりますよね。ただし、見過ぎには要注意です。

SNSでダイエット情報を調べたり、インフルエンサーや痩せている方との比較をしてしまうとメンタルにも悪影響です。時間を決めて睡眠時間を削らない様にしましょう。

10分だけと気付いたら1時間経ってたというのもあるあるですよね。眠る1時間前はスマホやパソコンはできるだけ控えましょう。

また、部屋の照明は煌々と明るい状態ではなく少し照明を落としできれば暖色系の優しい色合いが交感神経を刺激することも減らして、寝やすい状態を作りやすくなっていきます。

最後に、途中で目が覚めている方は夜間低血糖になっている可能性があります。睡眠の質が下がりますし、日々の積み重ねでストレスになりますよね。

寝る30分前にはちみつ小さじ一杯を摂ってみましょう。約20キロカロリーそれだけで太る原因にはなりませんし、熟睡できるなら非常に有効な方法になります。

再掲)〇太る生活【夜】
夕食が1番ハイカロリー
風呂あがりのアイス
SNSサーフィン
夜更かし
途中で目が覚める

〇やせる生活【夜】
揚げ物などハイカロリーは週1回
入浴後は炭酸水
スマホは時間を決めて
部屋の照明を落として暖色系に
寝る30分前にはちみつ小さじ一杯

最後まで読んでくださり、
本当にありがとうございます。
勉強熱心なあなたに特典のお知らせです!

【特典のお知らせ】

今、ひろの公式LINEに登録していただくと、
無料相談が 通常30分間 ⇒ 2倍の60分間に!
有料級とお喜びの声を多数頂き、嬉しい限りです。
ただし、サポートできる人数には限りがありますので、毎月先着5名限定とさせていただいております👇

https://lin.ee/QKDtxw3


ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。


ここからは、良かったらのお願いです。

①本noteのスキをクリック
②Twitterひろ(@hiroo_seitai)とnoteをフォロー
③リポスト、引用リポストで拡散

①②③をしていただけると、これからの発信の励みになりダイエットで悩まれている方をサポートできる力にもなります。

今回はここまでです!
次回もお楽しみに!


stand.fmからも配信しております

この記事もよく読まれています👇

https://note.com/hiroo_seitai/n/nf3b897d27ad0

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?