見出し画像

保育関連セミナー・イベントのご案内(弊社関連のみ) 2024年6月

みなさん、こんにちは。
カタグルマの大嶽です。

今月も直近開催する保育関連セミナーのご案内をいたします。


▪️カタグルマセミナー

「保育事業者に適した公平公正な人事評価制度のあり方とは?」

年々このテーマのご相談が増えているのですが、そんな中で、ある事業者様からこんな声を聞きました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「前年度末に職員が数人辞めてしまい、新規採用をあらゆる手段を使って行った結果、何とか採用出来たものの、現場が余裕を持って保育を行うまでには到底至らず。。。

そんな大変な中で、
一生懸命頑張ってくれて園に貢献してくれている職員と、頑張ってくれてはいるものの、貢献度で言えば中々難しい職員で徐々に差が出始めていて、それにも関わらず今の法人の人事制度上では評価はほとんど変わらない。

むしろ、定期昇給や固定賞与という仕組みのため、貢献してくれている職員の方が報酬が低いということすらあり、この状態が続けばそのような職員が不公平さや不満を抱き、退職してしまうのでは・・と危惧しています。。」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このコラムをお読みいただいている全ての皆様に
当てはまる状況ではないと思う一方で、
そのような状況になっている事業者様も決して少なくないとも思っております。


私もこの業界に携わってから20年近くが経ちますが、


「保育業界に人事評価制度は向かない、上手く機能しない」


という言葉は、保育業界内では叫ばれて久しいものの、それは一昔前の話だと感じるのは私だけでしょうか。。。


現在のように職員の流動性(離職や休暇・休職など)が高まり、新規採用や新人の育成が極めて難しく、雇用形態も多様化し、さらには、地域や利用者にとって無くてはならない選ばれる園になることが待った無しの時代の中で、限られた貴重な職員に対して、

・キャリアパスが実質的に存在しない、一応あるが機能していない
・目指したい姿が描けない、年功序列の中で描きようがない
・どんなに頑張って貢献しても報われない、評価されない
・パートだからと言って正職員とは全く異なる扱いをされる

と感じさせるような環境のままで、保育という仕事を子どもが好きという理由だけで続けられるのでしょうか?


もちろん、人事評価制度を導入すれば、それが全て解決するわけではありません。

保育業界における人事評価制度に課題がないわけではありません。

しかし、目標を持ち、それを達成しようと前向きに仕事に向き合い、成長と課題を実感し、それが適正に評価され、自身が目指したい姿を目指すことに一定の意義と価値はあるのではないでしょうか。


さらに、ご存じの方も多いと思いますが、令和7年から処遇改善等加算が一本化される可能性が高いです。

これまで煩雑で面倒だった処遇改善等加算の制度が円滑になれば人事評価制度はさらに導入しやすくなることでしょう。

また、保育所等の自己評価の重要性が高まる中で、それらの活用においても、人事評価制度は一つの選択肢になります。


そこで、今回のカタグルマセミナーでは、この時代における保育事業者さまのための人事評価制度の考え方と進め方についてお伝えしたいと思います。

【セミナーの概要】
●日時:6月13日(木)13時~14時(LIVE配信)
     6月17日(月)13時~14時(録画配信)

●参加費:無料

●ツール:ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー

●内容:
 ・退職・離職が減らない根本的な理由とは?
 ・評価されない職員とされたくない職員、
  どちらを尊重すべき?
 ・「職員から認知されていないキャリアパス」になっていないか?
 ・保育事業者に適した評価方法と評価基準とは!?
 ・評価と処遇改善等加算の関係 
  ~場当たり的支給はもう終わりにしませんか?~

●申込〆切:両日前日18時までにお申込みください。



【 以下の経営層・園長先生にオススメです】

2023年度に職員が何人も辞めてしまい、満足のいく採用が出来ず、現場が大変な中、頑張ってくれている社員とそうでない職員に差が出ており、それにも関わらず人事制度上では評価はほとんど変わらない・・・ということに強い違和感を感じている法人の理事長、経営幹部、本部人事担当者様、園長先生

過去に人事評価制度を導入したり、検討したことがあるが、現場職員からの反発や不満、もしくは運用が円滑に進まずに諦めてはいたが、いよいよ現状の職員の声や組織状態を踏まえて再度導入の検討をする必要があると思っている法人の理事長、経営幹部、本部人事担当者様、園長先生

特にリーダー以上の職員、若手の期待する職員 の退職がここ数年増えている法人の理事長、経営幹部、本部人事担当者様、園長先生


【 講師】
株式会社カタグルマ 
代表取締役社長/CEO 大嶽広展

【 お申込み方法】
※事前予約制
下記より必要事項をご入力の上、お申込みください。
6/13(木)13時~お申込みはこちら 
6/17(月)13時~お申込みはこちら

※カタグルマセミナーとは??

当社の「カタグルマセミナー」シリーズの特徴は以下の5つです。

・無料の業界特化型セミナー!
・オンラインなので忙しい中でも参加しやすい!
・法人内ならば何名でも参加可能!
・お名前やお顔は露出しないので安心!(ウェビナー形式)
・大変有難いことに、2022年からスタートし累計3,100名の保育関係者が参加&満足度92%と高い評価をいただいています!


▪️カタグルマセミナー

「誰も教えてくれない 職員への伝え方と育成につなげる方法」

先月開催し、150名以上のお申込みをいただいた保育業界向け1on1テーマの第二弾。

「1on1の効果をもっと高めたいのだけど、職員との面談で何を話したら良い?どう話を聞いてあげたら良い?」

とお悩みの方へ、より具体的、実践的な1on1の進め方を効果的に実践されている2つの法人の実例を交えてお伝えします。

もはや、1on1や個人面談は、園のマネジメントにおける必須業務です。

これから始めたいという組織にもオススメです。

■セミナーの概要
 ●日時:6月26日(水)13時~14時(LIVE配信)

 ●参加費:無料

 ●ツール:ZOOMウェビナーによるオンラインセミナー

 ●内容:    
  ・1on1の実践事例からみる、失敗させないための対応ポイント!  
 ・1on1実施の目的に繋げるためのアフターフォローの仕方  
 ・時間がない…自信がない…から脱出するために…

 ●申込〆切:6月25日(火)18:00
6月26日(水)お申込みはこちら(LIVE配信)



▪️アクサ生命×カタグルマセミナー

「限定40名 保育士のためのマネーレッスン~未来のためのお金の貯め方・増やし方~」

保育士さん・40名様限定でのセミナーです!
 
普段わざわざ時間をとって情報を収集することなんてない・・・
日頃のお仕事で、そんな余裕なかなかないですよね。

「何かできることはあるかな?」
「お金のこと、あまり分かっていないけどそんな私に今できることは?」
「なんとなく将来が不安。このままで良いの?」
「子どものために何か、と思っているけど何から始めたら良いの?自分に合ったものは?」
このような、”何となく不安”を解消するためのセミナーです!

当日どんな話が聞けるの?
●幼稚園教諭・保育士さんのお金のお悩み
●物価高、低金利、年金問題など、令和の経済事情を学ぶ
●貯金ができない人の考え方とは
●知って得する様々な制度
●安全にお金に働いてもらうための3つのルール
●NISA、iDeCoのメリットデメリット
など


無料で!1時間ジャストの情報収集!パジャマ参加でも大丈夫!

参加無料で1時間ジャストで終わります。
勤務後スマホやタブレット、パソコン ご自身のお好きな端末からご覧いただけます。

ZOOMのウェビナーを使用しますので、皆さんのお顔やお名前が画面上に出ることはありません。
夕飯を食べながら…など、リラックスした状態でご参加可能です!

また、当セミナーについては、
・商品やサービスへの勧誘は一切ありません!
・セミナー後に、勧誘の連絡などはおこないません。
・所属している園に連絡するなども一切おこないません。

※FP講師による無料の個別相談をお申込みの場合は、個別相談のご案内をFP講師から直接させていただきます。

・セミナーの詳細はこちらから


こんな保育士さんにお勧め♪

・インスタや口コミでなんとなくNISAが良いと思っている
・よくわからないので今はお金に関することは自分で何もしていない
・誰に聞いたら良いか、正しい情報が分からない
・自分と同じ職種の人が、どのように考えたら良いのか知りたい

主催・お問い合わせ先

主催:アクサ生命保険株式会社
問い合わせ先:アクサ生命保険株式会社 市場開発部
東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
03-6737-7240 【受付時間 平日:9:00~17:00】
開催方法:Zoom(等)

ぜひご参加ください!



▪️保育博ウエスト2024



業界最大の見本市、保育博。
二日間に渡り、100社を超えるブースが出展、20を超えるセミナー、ワークショップがございます。

益々深刻化する人材不足、職員のキャリア志向・雇用形態・仕事観などの多様化、保育施設の多機能化による多職種・多職務等により、保育施設の組織に求められる「評価」の重要性が高まり、そのあり方自体が大きく変化しています。
その評価の形を明らかにします!

社会保険労務士法人ワーク・イノベーション 代表
菊地 加奈子

(株)カタグルマ 代表取締役社長/CEO
大嶽 広展

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?