見出し画像

何書こうかな〜?#129’自家製ジンジャエール’

ジンジャエール・シロップを作っておくと何かと便利なのです。
夏はソーダー割りのジンジャエール、冬はホット・ジンジャエール
という感じで1年中飲むことができます。
薬効成分もたっぷりと含まれていますので、風邪の予防に
ウイルス予防としてお家で作るクスリとしてもお使い頂けます。

材料は…

たっぷりの生姜、レモン、中に入れるスパイスは
カルダモン、クローブ、シナモン、スターアニス、はちみつ。

●カルダモン(ブラウン&グリーン)

体の脂肪を取り、食品の消化を助け、口臭も取り去ってくれます。

●クローブ

健胃薬として、消化不良、嘔吐、下痢、お腹を冷やした場合に来る
腹部の痛みを押さえる効果などがあります。
また、しゃっくり、吐き気を押さえる効果にも応用されています



●シナモン

消化器官機能の活性化。消化不良を緩和し、ウイルス感染と戦います。



●スターアニス(八角) 
喉の炎症を抑え、鎮静作用・冷え性の改善(緩和)・消化促進作用・
強壮作用・抗がん作用に効果を発揮します。
風邪などで体が弱っている時に摂取すると良いでしょう。
その他にも新陳代謝の活性化を促す効果もあります。

●ショウガ
身体を温め、血行を促進します。
それによって体内の各臓器への
血の巡りが良くなり、様々な薬効をもたらします。

頭痛、肩こり、腰痛、冷えから来る頻尿などに効果があり、
結果、身体の調子を整えてくれます。



●レモン
レモンの酸っぱさのもとであるクエン酸は、エネルギー代謝を高め、

疲労物質である乳酸の生成を抑えるので、疲労回復や食欲増進に
効果的です。



●ハチミツ
はちみつの甘味の主要成分の果糖とブドウ糖は、すばやく体内へ
吸収するので
そのため疲労倦怠時に摂取すれば、
スピーディーに回復効果が表れます。


読んで頂くとお分かりのように’クスリ’のような効果があるのです。
ホームレメディーとして重宝いたします。

出来上がった’ジンジャエール’を大きなスプーンに3杯ほどをカップに入れて
ソーダーと割っていただきます。


こんな感じで〜す。
去年の夏、Rondaのディスプレーは’ジンジャエール’となりました〜。

アロマやハーブ’についてここが知りたい等がございましたら
薬用植物のコーディネートまでお問い合わせくださいませ。

プロフィール:
化粧品製造販売業 許可番号 第26C0X1006号
化粧品製造業 許可番号 第26CZ200078号
B.Sc in pharmacology (James Cook University in Australia)Dip. Aromatherapy, Lymhpatic Drainage,Reflexology Level 3,Certificate of Maternity of Reflexlogy,Pracitioner of Remediar Massage, Certificate of Infant Massage,Certificate of Swedish MassageCertificate of Sound Therapy( Nature Care College in Sydney)Certificate of Senior First Aid
お仕事のご依頼・商品のご注文は下記HPからお願い致します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?