見出し画像

硫黄のような強烈な香りのチャートマサラ

初めて食べた時は「え?! ゆで玉子の匂いするけど?!」
これ、ヒマラヤ岩塩の匂いなんです。
ピンク色だけどブラックソルトって言われてる塩。
とにかくその香りが強いので他は酸味とクミンの香りくらいしかわからないほどでした。
硫黄のような香りだからお風呂に入れて温泉気分を楽しもう~という方、おススメできません!
経験上、あまりリラックスできる香ではありませんでした。うふふ

ブラックソルトは鉄分などの様々なミネラルが豊富に含まれており、
アーユルヴェーダでは薬としても使用されてきました。
消化を促進し、胸焼けを改善する効果があるといわれています。

美味しんぼ24巻で海原雄山が「チャック・マサラ」と言い間違えたのがこのチャートマサラ(チャットマサラ)です。

チャートマサラ

美味しんぼでは至高のメニュー側が豚肉のカレーに使用していたチャートマサラは、野菜や揚げ物に使うフレーバーソルトとかドレッシングソルトのようなもの。
とにかく、野菜を切ったらこれをかけるだけ。
トマトやきゅうり、玉ねぎを切ったものにチャットマサラを加えるだけで簡単にネパール、インドの味が再現できます。
ゆで卵やフルーツにも合い、レモン(酢でもよい)と一緒に野菜にふりかけると味の深みが増し、​一風変わったインド風のサラダが出来上がります。

・ポテトサラダに2振りほどふりかけると、劇的に美味しくなる!
 市販のポテサラがワンランクUP↑↑します。
・溶き卵に、家にある野菜を少々、チャットマサラを入れて焼けば、あっという間にマサラオムレツのできあがり。
・フライドポテトにふりかけて、エスニックな香りのがひと味変わった一品に。
・いつもの卵かけご飯に一振りするとあら不思議インド風な味でパンチを感じるはずです。
●トマト料理研究家 ヒロミ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?