見出し画像

ハンドメイド作品が売れる場所をみつける


ハンドメイド作品を販売してみたいけれど
無料で販売できるサイトが沢山あって迷いますよね。

どこで売るかは結構大事なポイントです!

自分の作風とあっていないところで
販売するとなかなか売れない・・・
となることが多いです。

ご相談にいらしたクライアントさんには作品を見て
どこのサイトで売るのがオススメかお伝えしています。

たとえば・・・

モール(ミンネなどのネットショップのこと)にはいろいろありますが

*ミンネ→ 素人でも売りやすい・低価格のものが売れる

*クリーマ→ クオリティにこだわった作品が多い。高めの金額でもファンがつけば売りやすい

とお店によって特徴があります(ひろみ分析データです)

同業者さんが売れているか
見てみるのも判断基準になります。

ちなみにオリジナルショップ(BASEなど)は
認知を広げるのに時間がかかるので、初めて挑戦するかたは
モールをオススメしています。


写真のクオリティ・商品説明で
売れ行きは変わってきます。

何万点の中から見つけてもらわないといけないのです。

とくにアクセサリーは競合が多くて
魅せかたやこだわりは必要になってきます。

買ってきたパーツを組み立てるだけの作品を売りたかったら
ライバルが多すぎて
激安にして売っているかたもいますよね。

それじゃ、せっかく作った作品が
利益200円とかになってしまします。


ここで1番オススメしたいアプリがあります。

どんな作品でも売れるチャンスがある
「 インスタグラム 」

写真にこだわるだけで売上が変わるので
ハンドメイドのかたは
絶対活用したほうがいいです。

いまや3300万人が利用するツール

インスタをうまく使えば
モールより早く売れだすことも可能です。

どこに1番力をいれていくか迷っているなら
断然ここです!

インスタグラムも、ただ投稿するだけでは
認知の広がりが遅いので
収益につながる活用法は、また別でご紹介させていただきます^^

まずは1日1投稿に挑戦しよう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?