見出し画像

数独(SUDOKU)がすき

なぜかわからないけれど、数独がすき。
どれくらい好きかというと、やってもやっても終わらないくらい。
一日中、ご飯を食べずにやり続けられるくらい。


きっかけは、子育て中のストレス解消。

自分の自由になる時間がほとんどない中、お風呂上りから寝るまでのほんの少しの時間を、家族や子育ての思考枠から離れて、自分に向ける視点を持ちたかったのだ。自分だけの居場所、自分一人で考え行動できる空間。

正解が出る(ある)時間があまりにも至福で、数独の時間を持てないのが逆にストレスになってしまうほど。いや、数独に逃げていたとも言える。

あまりにもやりすぎて、頭が変になりそうになるので、たまに「今日はやめておこう」と思うのだけれど、次の日には絶対に解いている。もう中毒状態なのだ。


以前は、手書きの小冊子タイプでを一日2ページまでと決めていたが、最近は数独協会なるものを見つけてしまい、web上で、毎日欠かさず超難問を解くことにしている。


それでも物足りない時は、さらに難問をもう一問だけ解くことでストレス解消している。

……と、本人は思っていた。


ところが、昨年、量子波動測定器メタトロンなるものを知り、一度受けてみたところ、脳の部分があまりよろしくない。使いすぎなのか、偏りすぎなのか。本人はそれほど使っている感覚はなかったが、少し注意した方がいいという結果に。


思い当たる節は、数独中毒。もちろんそれだけが原因だとは限らないけれど、確かにやりすぎると頭がフラフラしている。

脳トレとストレス解消が、脳に負担をかけていたとなると、適度に楽しんだ方が良さそうに思えてきた。

以後、数独はあえて1日に一問だけと決めている。そして、時々休息日を設けるようにした。


何事も、過ぎたるは猶及ばざるが如し!!
好きなものは好きなまま、末長く楽しんでいかれたらと思う。

よろしければサポートをお願いいたします!今後のクリエイター活動に使わせていただきます♪