見出し画像

意外な起源 - 日報・2021年3月3日 -

今日はひなまつり、いわゆる桃の節句ですね。

「桃の節句」は、七草・端午・七夕などと並ぶ五節句のひとつ。本来は「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」といい、3月の最初の巳(み)の日を指していましたが、のちに3月3日に定まりました。

さらに遡ると、古代中国の陰陽道由来で、陰陽五行説によれば、
1,3,5,7,9の奇数は縁起が良い「陽」とし、同じ1行の中に「陽」の数が重なると強い「陰」をなすとして、縁起が悪いとされていたようです。
そしてこの縁起が悪い日に、よくないことが起こらないよう、身を清め、邪気を祓い、お供えとかをする
という風習があったようです。
3月3日=桃の節句
5月5日=端午の節句
7月7日=七夕

七夕がこの仲間というのはちょっと意外でしたが、物事の起源がどのようなものかを知っておくことは大切ですね。
日本のハロウィーンなんて単なる仮装パーティーの日に成り下がっていますが、起源は西洋の収穫祭。
日本人は本来の意味を日本流に捻じ曲げる天才ですが、本来の起源を知って楽しむという姿勢があってもいいのではないかと思うのです。

さて桃の節句ですが、とりあえず自分的は、お雛様には縁がないわけですが、3月3日には個人的に思い出す出来事がありまして。。。あれから20年経つのかぁ。

さて、確定申告ですが、e-Taxで手続きすれば確定申告書は不要とのこと。
医療費控除のステップは終了して、これであとは保険料分だけになりました。ゴールがみえてきました。

それでは振り返りを

今日やったこと

〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上 ⇒ クリア!
〇確定申告手続きの続き ⇒ 医療費控除終了!あと一歩!
〇個人事業主からの新規業務依頼(特定顧客の抽出) ⇒ 継続中

明日やること

〇日課のTwitter 2アカウントでの5投稿以上
〇個人事業主からの新規業務依頼(特定顧客の抽出)提出

今日の一枚

2019年10月の欧州旅行、オーストリア・ウィーンで食べたターフェルシュピッツ(Tafelspitz)。
牛のお尻と太ももの一番上の間のお肉をの塊を長時間野菜と共にブイヨンで軟らかく煮たお料理です。
有名店「プラフッタ」で食べました。かなりの量でしたけど美味しくてペロリと食べました。

画像3

画像2

画像1




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?