見出し画像

自分の機嫌は自分で取る

すべてはバランスだと思う。

偏ると反動が来る。そこには正しさはない。

中庸には中庸が返ってくる。しかしそれが正しさかというとそうではない。

自分と他者。いつもそこには愛はあるが、いつもそこに問題は起こってくる。

愛がバランスを崩せば問題になるし、問題に気付けば愛になる。

自分だけが生きていれば、何事も起こらないし、何も思う事はない。

私たちは人と生きている。ただ、人も自分、自分は人なのだ。

自分のバランスがとれていれば、不快なものは存在しなくなる。

この世から消えるのではなく、自分がそれを気にならなくなる。

気にしないから、目にも留まらない。

問題は他者には存在しない。

問題はいつも自分の中にある種が起こしているだけ。

今朝、少し機嫌の悪い娘を見て、ちょっとイラっとしたが、娘には何も問題はない。問題というものがあるのだとしたら、私の方が先に機嫌が悪かっただけだ。それを見せてくれただけ。周囲はご丁寧に自分を見せてくれている。

何かに強くこだわる自分を。

機嫌が悪いのは悪いこと、という思い込みがある自分を見せてくれているんだ。機嫌くらい悪い時はあるものだ。

さて、ご機嫌にいこう。

機嫌の悪い人は放っておいて、自分の機嫌は自分で取るんだ。

そしたら周りもご機嫌だ。自分へのおもてなし。最高級に自分を労わるのだ。

人のせいにしないこと、大事。

全てが自分の中にある。

人をジャッジしている暇があったらば、自分に集中して、自分の心を整える。

自戒を込めて。自戒しかない(笑)

さてさて、どんな最上級のおもてなしを自分にしようかな。

いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨